工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

昔の流し台

2013年08月28日 | アパート

Dsc04786

これは28年前に外の流し台としてつかっていたものが

要らなくなったので、底にカラータイルを貼り付けて

周りをジョリパットで固めた「作品」です。

現在はアパート北側の壁際に一応オブジェとして

飾ってあります。

Dsc04788

こんな感じで流し台の上には蛇口も無いので

流し台としての本来の機能は全くありません。

でも、排水口はそのままなので、ここに水が溜まる

ことはあのませんが、冬になると枯れ葉が

排水口を塞いでしまいます。

Dsc09878

夏場は北側の花壇もご覧のとおり日当たりもいいのですが

冬になって影が長くなる頃は、このカラータイル流し台は

だんだんとその存在感を持ってきます。

夏があれば冬があり、光があれば影もある。

さて、暑さも一段落したようなので

庭の草むしりでも始めましょうかネ。

------------------------

昨日のカラー・コンクリートハウスの製作途中の

写真がみつかったのでアップしておきます。

Dsc09733


最新の画像もっと見る

コメントを投稿