工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

雨を楽しむ・起⇀承

2018年10月08日 | 作品作り
ペットボトルの臨時雨樋から本格的なものに交換です。
まずは雨受け用の漏斗を雨樋の「出口」に取り付けます。



そして細いホースで駐輪場の反対側のアパート花壇側に雨を落とします。
因みにこの写真は実験用に水道人工降雨を降らせているもの。



これで駐輪場のアスファルトの濡れる面積が大幅に減少。
今まででも特に濡れても問題はなかったんですがね。

             ☔

さて、これで終わっては雨を楽しんでいることにはならない。
ここからがソウコオヤジの遊び心の真骨頂のココロなのだ。(つづく)

雨を楽しむ・起

2018年10月05日 | アパート
このところの大雨や台風でアパート駐輪場の雨樋が破損。
正確には雨樋と排水管のジョイント部分がダメになりまして。

もうウン十年前の駐輪場だから修理部品もないだろうし
自転車には直接の被害はないので、ここはひとつ遊び心を出すことに。

まずは、応急修理でペットボトルとアルミパイプで雨水を進路変更。



さて、ペットボトルが壊れないうちにホームセンターで部品探し。
たまたま端切れ(?)の細ピニールホースを165円でゲット。

ホースに合わせて塩ビの漏斗を見つけていたら
ついでに底面給水できるセルトレイを衝動買いしてしまった。



さて、これがどんな感じになったのかは
来週の「雨を楽しむ・承」のココロだぁ。

アリッサムの種

2018年10月04日 | 日記・エッセイ・コラム
秋の種まきシーズンですが。
猫額畑の野菜だけでなくで花いっぱいの花壇を目指してせっせと種まき真っ最中。

来春もチューリップとパンジーを中心に花壇作りを計画。
そのパンジーの周りは真っ白いアリッサムでぐるりと囲む予定。

そのぐるりと囲むのには少々たりないので追加のアリッサムです。
それにしてもこの種の小さいのなんのって・・・。



数年前から「種まき培土」を購入して慎重にセルトレイに種まき。
小さいとピンセットも使えず指の先に種を貼り付けて「こすり落とし」です。

こんな小さくても、先月蒔いたアリッサムは全部順調に育ってます。
アリッサムの別名は「ニオイナズナ」ですが、あの早春の香りも楽しみです。

              🌼

今年は花と野菜を混植したベジ・ガーデンが大失敗だったので
来年は真っ当に畑と庭を分けた普通ガーデンを作ってみます。



ドクロ鉢×2、なう

2018年10月03日 | ミクスト・ボンサイ(MB)
製作者本人は気に入っていても世間様は拒否反応            
(いつもの事ではありますが…)。
ミクストボンサイ鉢でソレに該当するのが以前作った「ドクロ鉢」。

何となく分かるような気はしますが
植物とドクロ模様のミスマッチ、たまらんです。

もう、世間様には使ってもらう可能性が無いことが分かったので
「手元に置いて製作者自身が使えばいいのだ」
 と天からパカボンのパパの声が…。

…ってな訳で、ドクロ鉢その1の現在は↷↓



ポトスを植えてます。
更に、ドクロ鉢その2の現在は↷↓



釉薬棚でヤナギランが再生中。
だいぶ屋外に出していたので本体素焼き鉢が劣化し始めた。

          

只今新しい髑髏鉢のデザインを考案中。
完成は2年後…くらいでしょうか。








今年のイラガ

2018年10月02日 | アパート
やはり、今年も刺されました。
今夏は酷暑で蚊の発生が少なく喜んでいたのに・・・。

シラカシも剪定している間は刺されないけれど
枝を細かくしてゴミ袋に詰めているときにやられます。

そして、これが今年のイラガです。



言葉で表現するとピリピリ、
何とも言えない痛さですね。



注意しないと袋詰めした中から出てきます。
ゴミの日に袋を縛って出すときにも刺されます。

         🐛

前にも経験しているのに、今年も同じ事の繰り返し。
イラガが赤ければ気が付くのに…(言い訳)。