yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

白樺峠「たか渡り飛行ルート」解説

2023-09-27 09:24:55 | 2023年キャンピングトレーラー旅
白樺峠のたか見の広場から見た風景です。

この楕円内に鷹柱ができます。
それぞれ、鷹柱ができる位置を示しています。
タカが飛び始める距離では、肉眼では見えません。

そして、双眼鏡が無くても解説者が周りに沢山います。
「松本の上に2羽、3羽」
「1と2の間に湧いている」
「鉄塔に鷹柱、右に流れてる」
「台形からこちらに飛んで来る」
「木だから見えないけど低いぞ」
「グチャグチャだ。すごい」
「今まで見た中で最高だ」
「台形からこちらに、29、30、31・・・」
「今日の最高、300はいる」
「続いてる。途切れないで天の川」

肉眼では見えない点のような鷹の群れが、山から湧き出してこちらに飛んできます。

星印が鉄塔の位置です。
松本方面から、タカが上昇気流に乗ります。

ちなみに点のようなタカではなく、ある程度の大きさでタカを撮ると、画角に入るのは20〜30羽程度です。

バードウオッチングは楽だけど、写真にするのは結構大変です。
鷹柱らしい鷹柱という画像は、どれだけ撮れたのかなあ、という程度です。

でもね、本当の「通」は、この日に飛んだ5000羽もの鷹の中から、珍しいのを探し出して、それを撮っている。
そんな人が、私のすぐ後ろにいました。


 格言
「白樺峠の鷹柱を見ずに鷹を見たというな!」




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のトレーラーの空 | トップ | サンコウチョウと私の不思議... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yuyu (鷹見の現場の臨場感!)
2023-09-27 10:52:20
たくさんのカメラマンたちの声があちこちで聞こえてきて
現場は熱い! 
体感はダウンがほしいくらい寒かったけどね。。。
返信する

コメントを投稿

2023年キャンピングトレーラー旅」カテゴリの最新記事