yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

FE 400-800mm F6.3-8 G買っちゃおうかな?

2025-02-01 19:28:29 | yoyoの日々
FE 400-800mm F6.3-8 Gがもう直ぐ発売されます。


「巷の評価では」
200-600mmがちょっと今のαのボディに追いついていない感があるので。(わかるわかる)
200-600は50MP機ですと眠い印象なので(わかるわかる)
200-600よりも画質が良くなってほしい。sigmaの単焦点500mmぐらいほしい(わかるわかる)
レンズ径100mm超、価格も100万円超のレンズになりそうですね。(そこまで高くはならないようです)
f6.3-8はやや暗めですけど最近のカメラは高感度性能高いですから結構使えそうな感じですね。(わかるわかる)


果たして、シグマ556を超えてくれるのか?
重さ、そうねえ、2kg以下だったら、ソニーのAFと失敗のないチャンスを買いたいかな。
ニコンはAFダメで失敗が多すぎ、シグマ556もAFに不満あり、ニコンの663はカメラのAFダメでも(軽さで)最高だから、ソニーも 400-800やめて663を出してほしい!!!
ソニーのロクヨンを持ってる身としては、それに変わる単焦点の軽いレンズを渇望します。
(ズームはねえ、ズームだからねえ)
ニコン663があると、ソニーの100-400と200-600は売ってしまいました。
しかし、飛行機を撮るために航空ショーの前にニコンの100-400を買い直しました。

結局、良い写真を求めていくと、
ニコンZ9だったら180-600mmはダメで、800mm f/6.3 は中途半端、やっぱり600mm f/4 でしょう。
さもなければZ8に600mm f/6.3は、軽いという点で最高でしょう。
しかし、ソニーって600mm f/4 以外では、200-600mmしか選択肢がない。
だから単焦点では、シグマ556がロクヨンの下(軽い)になる。
じゃあ200-600mmに代わるのは、400-800mm?
中途半端なレンズなのか、ソニーらしい満足度があるのか。

FE 400-800mm F6.3-8 G買っちゃおうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花

2025-02-01 14:31:55 | 花のはなし
わが家の庭の梅の花。。。

最初に咲いたのは紅梅


そろそろ満開に…



そして白梅


こちらはこれからが見ごろかな


ご近所でも紅梅が咲いていました


近づくとよい香り


桜の前に楽しむ梅の花。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの食事

2025-02-01 10:42:27 | 鳥 と 生き物 たち
ここかな?


む〜ん


はしっ


とん


むむむ


お〜〜〜〜!


「ま、冬場はご馳走ですよ」


やった〜



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギと私の空

2025-02-01 07:49:55 | 今日の空
雲の様子がきれいな日の出。。。

AM7:24




辺りがどんどん明るくなっていく中で
もしかしたら今日はいるかな…

と、思いながら歩いていたらいた



飛んだ!


こんな日に限ってカメラを持っていない私。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田で「屋根の雪崩し」(その1)

2025-02-01 07:40:52 | 便り
八幡平の別荘の屋根に積もった雪


この厄介な雪


こんなに垂れ下がっています。


庭先にも雪が積もり、一階がほとんど埋まる高さとなっています。


とりあえず、庭先の雪をどけて家には入れました。


雪のない伊豆から、雪国の人ビックリの作業で「屋根の雪崩し」をしました。
ちょっと「雪下ろし」とは違います。
その記録をこれからシリーズでお届けします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする