goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

タネツケバナだった

2021-02-06 14:25:52 | 花のはなし
先日の投稿で“アメリカスミレサイシン”としていたのは
どうやらタネツケバナというようです。。。

この花です
2月3日の状態がこちら


2月6日今日です

茎がぐ〜んと伸びました

yoyoさんが言っていたのは
この花の種、細く伸びた棒状のところ

種が熟すと少し触れただけでパーンと弾けて種を飛ばすのだそうです!
この感じで育っていったら、たくさんの種ができそうです…


なるほどね、
先日、よろこんで見ていた私にyoyoさんが気になることを
「…そのうちわかるよ」
その意味がわかりました!
これが庭にあったら雑草となり、すごい勢いで増えるんですね

アブラナ科で北半球の温帯に分布
水田や川岸に多く、稲の種つけの頃にこの花も種を撒く〜飛ばすので
タネツケバナというそうです。。。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 比べて笑ってごちそうさま♪♪ | トップ | ラムレーズンを使って二品 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こどもの頃 (yoyo)
2021-02-06 19:14:52
まだ就学前のこと。
トンボの幼虫・ヤゴを見つけたボクちゃんは、一生懸命にすくってルンルンで家に帰った。
鉢を見つけてルンルンで飼っていた私に母親の一言。
ボウフラなんて飼うのやめて!

そんなのって、誰でもあることさ・・・
返信する
yuyu (お母さんスゴイ!)
2021-02-06 19:18:21
ヤゴをボウフラと言い切るお母さんスゴイです!
返信する
母は強し (yoyo)
2021-02-06 19:28:12
実際にヤゴではなくボウフラだったのです。
返信する
yuyu (よくある雑草が…!)
2021-02-06 19:34:09
何だかおもしろい草が…

何だかワクワクする〜もしかしたらトンボになるのかと思ったものが…

実はどこにでもある雑草〜もしくはトンボにはならないボウフラ!

勘違いの仕方も似ていた二人です。

返信する

コメントを投稿

花のはなし」カテゴリの最新記事