ミサゴの巣は、探しながら海岸線を走っていると、意外と簡単に見つかります。
ミサゴの巣 2つ目を発見しました!
ただ、2つ目の巣はスマホでも撮れる距離なので、どこまで離れた撮影場所を確保すれば良いかを考える必要があります。
これまでミサゴを撮影していて、ミサゴがレンズを気にする距離が分かっています。
サンコウチョウの場合も、巣のそばまで近づいても、こちらに慣れてくれれば2mで撮影させてくれました。
ミサゴとの付き合いは、それ以上に難しいでしょう。
その点では1つ目の巣の方が撮影には楽です。
こちらの身体を隠したまま枝の隙間から覗けます。
「ミサゴ撮影天国」では、ミサゴがこちらに気がついていても、上手くすれば、そして運が良ければいい画像が撮れました。
獲物を捕まえたときは、私を避けて山に帰るつもりでしたが、逆光でした。
それが、進行方向に障害物があったので、(仕方なく)反転しました。
すると、身体に光が当たりました。
ちょっとした工夫と運次第で、いい画像に巡り合えるかも知れません。
来年の繁殖期には、ミサゴとお付き合いできる環境を考えたいです。
その場所は公表しないことにしました。
ミサゴの巣 2つ目を発見しました!
ただ、2つ目の巣はスマホでも撮れる距離なので、どこまで離れた撮影場所を確保すれば良いかを考える必要があります。
これまでミサゴを撮影していて、ミサゴがレンズを気にする距離が分かっています。
サンコウチョウの場合も、巣のそばまで近づいても、こちらに慣れてくれれば2mで撮影させてくれました。
ミサゴとの付き合いは、それ以上に難しいでしょう。
その点では1つ目の巣の方が撮影には楽です。
こちらの身体を隠したまま枝の隙間から覗けます。
「ミサゴ撮影天国」では、ミサゴがこちらに気がついていても、上手くすれば、そして運が良ければいい画像が撮れました。
獲物を捕まえたときは、私を避けて山に帰るつもりでしたが、逆光でした。
それが、進行方向に障害物があったので、(仕方なく)反転しました。
すると、身体に光が当たりました。
ちょっとした工夫と運次第で、いい画像に巡り合えるかも知れません。
来年の繁殖期には、ミサゴとお付き合いできる環境を考えたいです。
その場所は公表しないことにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます