今朝は、雲一つない晴天。青空が眩しいくらいです。
いつもの定点観測場所です。
岩木山も「ハッキリ、クッキリ」です。
山の上が、少し赤み掛かって来ている様に見えます。
さて、お彼岸にも入りましたし、お天気が良かったので、妻と二人で市内の「最勝院」に「彼岸花」を見に行くことにしました。
咲いているのか不明で、チョット不安でしたが・・・。
「金剛山 最勝院」は、弘前市にある古刹で、国指定重要文化財の五重塔が有名です。
山門です。
門の前には、立ったウサギと座ったウサギの像があります。
これは、このお寺がウサギ年生まれの「一代様」(守護神・守護仏)を祀っているからです。(津軽だけの信仰でしょうか?)
もう、色付いたモミジがありましたよっ。(隣接の八坂神社から撮影)
「彼岸花」咲いていました。
本堂手前の左側に咲いていましたよっ。
アップです。
「弘法大師様」と「お地蔵様」をバックに、パチリッ!
五重塔をバックに写したかったのですが、こんな感じでしか撮れませんでした。
そうそう、面白いものがありましたよっ。
赤花と白花の「ハギ」です。
同一の株なのに、枝分かれした先で、赤と白の花が咲いていました。
白花のアップです。
赤花のアップです。
今日は、「日向ぼっこ」でもしていたい様な気分の、穏やかな日になりました・・・。
でも、一方で最近は、咲く花の種類も少なくなって来て、チョット寂しくなりました・・・。
少しづつ秋が深まっているんですねっ。
帰り道、最勝院近隣の「餅屋」さんに立ち寄り、「うちわ餅」を買いました。
黒ゴマの香りが・・・、美味そうっ!!
いつもの定点観測場所です。
岩木山も「ハッキリ、クッキリ」です。
山の上が、少し赤み掛かって来ている様に見えます。
さて、お彼岸にも入りましたし、お天気が良かったので、妻と二人で市内の「最勝院」に「彼岸花」を見に行くことにしました。
咲いているのか不明で、チョット不安でしたが・・・。
「金剛山 最勝院」は、弘前市にある古刹で、国指定重要文化財の五重塔が有名です。
山門です。
門の前には、立ったウサギと座ったウサギの像があります。
これは、このお寺がウサギ年生まれの「一代様」(守護神・守護仏)を祀っているからです。(津軽だけの信仰でしょうか?)
もう、色付いたモミジがありましたよっ。(隣接の八坂神社から撮影)
「彼岸花」咲いていました。
本堂手前の左側に咲いていましたよっ。
アップです。
「弘法大師様」と「お地蔵様」をバックに、パチリッ!
五重塔をバックに写したかったのですが、こんな感じでしか撮れませんでした。
そうそう、面白いものがありましたよっ。
赤花と白花の「ハギ」です。
同一の株なのに、枝分かれした先で、赤と白の花が咲いていました。
白花のアップです。
赤花のアップです。
今日は、「日向ぼっこ」でもしていたい様な気分の、穏やかな日になりました・・・。
でも、一方で最近は、咲く花の種類も少なくなって来て、チョット寂しくなりました・・・。
少しづつ秋が深まっているんですねっ。
帰り道、最勝院近隣の「餅屋」さんに立ち寄り、「うちわ餅」を買いました。
黒ゴマの香りが・・・、美味そうっ!!