じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

冬の足音が近付き、サボテンの花が咲く~っ!?

2018年11月22日 | 植物・動物・虫達
今週は、寒くて、スッキリしない天気が続いています・・・。
今朝は、里山の上が薄っすらと白くなっていましたよっ。

冬の足音が、どんどん近付いているんですねっ・・・。

そう言えば、今年はいつもより2週間ほど遅れて、先週末にタイヤ交換をしましたよっ。
そう意味では、今年は秋が長かったんですねっ・・・。

そんな中、「夏の暑さにも、冬の寒さにも・・・」弱い、「根性無し」の私は、外に出掛けるのが辛くて、日課だったウォーキングもサボリまくっています・・・。

今は毎日、朝から晩まで、来年の登山旅行計画を練っています。

以外と「心配性」なので、登山計画の他に、移動ルート上の給油場所、温泉、食事場所、コンビニの場所やコインランドリーの場所、そしてそれぞれの営業時間等、細かく調べて予定を作成しています。

もう、冬を通り越して、心は6ヶ月先の春に飛んでいます・・・。

さてさて、ブログの「ネタ」に困っていると、以外と直ぐ傍にありましたよっ!?

我が家の「シャコバサボテン」が、花を付けていました・・・。

北側の出窓内で、赤い花が咲きました・・・。

アップです。

「シクラメン」の様な花の形で、マッチ棒の様な雌しべが突き出ています・・・。
もっと近づいて・・・。

花だけ見てると、素敵ですよねっ!?

そして、玄関ホール(広くは無いけど)では、白い花が咲いています・・・。

開いたお花を、アップです。

そうそう、「スナフキン」も写して欲しそうだったので・・・。

当然、ピント合わせはお花優先です・・・。