3月25日(土)、穏やかな陽射しの中、弘前公園に出掛けて来ました。
数日前に、「魯桃桜(ろとうざくら)」がほころび始めたとの報道があったので、そろそろ見頃では・・・と、足早に「ピクニック広場」へ向います。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/8b556430b7a65de65fca5e606b94b1d6.jpg)
「桜」の名が付く「桃の花」です。
陽当たりの良い枝は、大分咲いています。
もう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/1f8a27271b91f660a59f091ebcb18b60.jpg)
蕾が沢山ありますね。
五分咲きくらいでしょうか・・・?
近くの花を、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/f16d1bb1cb87595ebdc1fa1888e2f479.jpg)
今年は、昨年よりも二週間程早く咲き出しています。
この花が咲き出してから、二週間前後で「染井吉野」が開花するそうです・・・。
春が早いのは嬉しいのですが、この先の季節の移り変わりが、どうなるのか少し心配になって来ますね・・・。(暑い夏が長いのは、嫌だなぁ・・・。)
そうそう、園内では他の木々も花を咲かせていましたよ。
「ピクニック広場」付近では・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/37e986602d4d7dcf83cef58f433785f4.jpg)
「山茱萸(さんしゅゆ)」の花が咲き出していました。
もう一枚・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/223f198f9b8121b4e7a5428fe7a6aa90.jpg)
黄色い花が、青空に映えますね。
続いては・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/b78bf95f0661ebd13491d85911ddd5b0.jpg)
「梅」の花です。
毎年、この木が他の梅の木にさきがけて花を付けています。
もう一枚、アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/2a1a225d08b12e6a2d5aae15757a94b9.jpg)
八重の可愛いお花ですね。
さて、今度は「北の郭」へ移動しましょう・・・。
以前に紹介した「マンサク」の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/d8f4aef2b980f8de045d316a5106a514.jpg)
こちらの木は、少し遅咲きなので、今が見頃です。
近くの枝を、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/3effd5b809deb1fb60fdeb9e799ce84c.jpg)
やはり、これくらい花弁が長くなっていないと・・・、「マンサク」の花らしくないですよね。(?)
そして、最後は・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/fbc750460989f3754c65a9e5e4477a41.jpg)
「子福桜」です。
咲いていましたね・・・。
小さな花が、こんな感じで・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/863e80a2ea1a920898e1e256cb25ace9.jpg)
ポツリポツリと咲いているので、撮影しにくいお花です。
それでは、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/3f76f4d608c6ae47fb0c2f0a354e095f.jpg)
純白で、八重の可愛いお花です。
穏やかな春の日に、お花達を愛でるって最高に幸せですね・・・。
お花達から、元気を沢山貰った様な気がします・・・。
数日前に、「魯桃桜(ろとうざくら)」がほころび始めたとの報道があったので、そろそろ見頃では・・・と、足早に「ピクニック広場」へ向います。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/8b556430b7a65de65fca5e606b94b1d6.jpg)
「桜」の名が付く「桃の花」です。
陽当たりの良い枝は、大分咲いています。
もう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/1f8a27271b91f660a59f091ebcb18b60.jpg)
蕾が沢山ありますね。
五分咲きくらいでしょうか・・・?
近くの花を、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/f16d1bb1cb87595ebdc1fa1888e2f479.jpg)
今年は、昨年よりも二週間程早く咲き出しています。
この花が咲き出してから、二週間前後で「染井吉野」が開花するそうです・・・。
春が早いのは嬉しいのですが、この先の季節の移り変わりが、どうなるのか少し心配になって来ますね・・・。(暑い夏が長いのは、嫌だなぁ・・・。)
そうそう、園内では他の木々も花を咲かせていましたよ。
「ピクニック広場」付近では・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/37e986602d4d7dcf83cef58f433785f4.jpg)
「山茱萸(さんしゅゆ)」の花が咲き出していました。
もう一枚・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/223f198f9b8121b4e7a5428fe7a6aa90.jpg)
黄色い花が、青空に映えますね。
続いては・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/b78bf95f0661ebd13491d85911ddd5b0.jpg)
「梅」の花です。
毎年、この木が他の梅の木にさきがけて花を付けています。
もう一枚、アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/2a1a225d08b12e6a2d5aae15757a94b9.jpg)
八重の可愛いお花ですね。
さて、今度は「北の郭」へ移動しましょう・・・。
以前に紹介した「マンサク」の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/d8f4aef2b980f8de045d316a5106a514.jpg)
こちらの木は、少し遅咲きなので、今が見頃です。
近くの枝を、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/3effd5b809deb1fb60fdeb9e799ce84c.jpg)
やはり、これくらい花弁が長くなっていないと・・・、「マンサク」の花らしくないですよね。(?)
そして、最後は・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/fbc750460989f3754c65a9e5e4477a41.jpg)
「子福桜」です。
咲いていましたね・・・。
小さな花が、こんな感じで・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/863e80a2ea1a920898e1e256cb25ace9.jpg)
ポツリポツリと咲いているので、撮影しにくいお花です。
それでは、ググッとアップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/3f76f4d608c6ae47fb0c2f0a354e095f.jpg)
純白で、八重の可愛いお花です。
穏やかな春の日に、お花達を愛でるって最高に幸せですね・・・。
お花達から、元気を沢山貰った様な気がします・・・。