じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

2025年 鶴田町の「弥生画」

2025年01月05日 | 祭り・イベント・行事
1月5日(日)、大雪も小休止状態になった様で、今日は曇り空から時折お日様が顔を見せてくれていました。
とは言っても、朝一番で除雪車の置き土産の片付け作業があります。
もう、とことん疲れました・・・。

そうそう、弘前市は、1月の積雪記録の最高となり、114cmになったそうです。
そして、津軽地方の殆んどが、平年の3倍近い積雪となっているそうです。

今日はそんな雪で、ガタゴト、ツルツル、グチャグチャになった道を走って、鶴田町へ「弥生画」の撮影に行って来ました。

先ずは、「鶴田八幡宮」の「弥生画」です。

「七福神」の「弁財天様」の琵琶の音色に合わせて、「恵比寿様」が踊っている様です。
こちらは、「元町弥生会」の皆様の制作・奉納です。
アップです。

毎年、緻密で素敵な絵を制作してくれています。

さて、今度は少し移動します。
同町山道にある「闇龗(やみおかみ)神社」へやって来ました。

先ずは、メインの参道鳥居です。

題材は、「鶴の恩返し」だそうです。
アップです。

昔話の題材で、なんかホッコリしますね。
こちらは、「山道弥生保存会」の皆様の制作・奉納です。
そうそう、こちらの神社にはもう一つの参道鳥居があります。
そこには・・・、

「金太郎」が「熊」さんを持ち上げている絵ですね。
相撲をとっている様ですよ。
アップです。

やはり、「ウサギ」さんが行司をしていましたね。
こちらも可愛くて、なかなかの出来栄えですね。
子供達も参加して制作し、伝統を受け継いでいる様です。
素敵な事ですよね・・・。

そうそう、写真でも雪の多さが伝わっているかと思いますが・・・。
「鶴田八幡宮」は大きな神社なので、車を止めてお参りが出来ましたが、「闇龗神社」は雪が深くてお参り出来ませんでした・・・。(残念。)

鶴田町の「弥生画」は、津軽の正月の風物詩です。
伝統がこれからも引き継がれ、長く続いて欲しいものです。

そうそう、今からもう、来年が楽しみになって来ました・・・。