SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

ENYA/エンヤ-Shepherd Moons 「 労働法改悪に突進する、極悪=安部政権を木っ端微塵に粉砕せよ!!」

2014-11-06 05:58:34 | Ambient

ENYA/エンヤ-Shepherd Moons [1991,JA盤]

 朝5:45頃起床。少し眠気が残存。でZ!/目薬差し、洗顔し、Blendy・dripを淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

 このところ目覚めの1枚はJ-Popがシリーズしている気がするので気分転換にENYAを聴いている。

1. Shepherd Moons

 さあ、行き成りタイトル・ナンバーです( ・∀・)

 美しい。 バロックではなが、

2. Caribbean Blue

 このナンバーも綺麗で端麗で素敵ですねえ。

 朝からうっとりしていまうが、早くもEnya/worldにスッと入って行き、覚醒してきます。

 ケルト系の耽美なる音楽世界なり。

3. How Can I Keep From Singing?

 好調です。

 労働法改悪に突進する、極悪=安部政権を木っ端微塵に粉砕せよ!!」

 このかん、安部政権は日銀・黒田に再度の「超金融緩和策」をさせ、札束を大量に刷り、独占資本体どもや投資家をますます超え太らせる一方、その金で日本の債務をさらに膨大な金額にし、また来年10月の消費増税(10%だ!)をなんとしても強行するハラを固めている。アベノミクスが目指したもののうち「円安」が大行進し、ブルジョワジーども自身が悲鳴を上げている。そして、労働諸法制を改悪し、労働者・市民をさらなる貧困の淵に突き落としているのだ。われわれ、革命的労働者階級は安部の諸政策を粉砕するのでなければならない。

 全ての労働者・市民・学生の皆さん! 労働者を超長時間コキ使い、過労死や精神疾患などへ追い込む資本家どもとの階級戦争に突入している、いま、われわれは、労働者人民の怒りの総力をあげて、消費増税・社会保障切捨て・労働法制改悪を木っ端微塵に粉砕しよう!

 

8. Evacuee

 クラシカル的一面とケルト・ミュージックのクリアーでbeautifulなるEnya音楽の爆発です。

 心が落ち着き、とてもマイルドな精神状態になりますねえ、うーん、いいねえ(´-`).。oO

9. Lothlorien

 ピアノの調べが美しい。 これはインスト・ナンバーです。

10. Marble Halls

 Enyaのチャームなボーカルを堪能できる、素晴らしいコンストラクシオンであって、われわれは、その織り成されるEnya/worldを堪能し、只管身を任せていればいいのではないでしょうか?

11. Afer Ventus

 さて、本作は、初出は1991年であって、Enyaの前作「Watermark」(このアルバムも素晴らしい!)に続く3年のインターヴァルをおいた、彼女の通算3枚目のオリジナル・アルバムであることは、読者諸兄には周知のことと思います。

 Enya/worldを堪能しながら、ここで「ショコラバターの木 ホワイトチョコレート」を味わいましょう、ケロちゃん・コロちゃん、サクサク、まあ美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

12. Smaointe

 さて、宴もたけなわですが、ラスト・ナンバーを迎えました。

 ambient/であって、popといことではないです。

 読書やデスクワークのBGMにも最適だと思うし、Enya/worldに浸るのも良し。

 暫し耳を傾けましょう。Listen to !

 5分弱のEnya/worldを堪能しておりますと、美をkeepしつつ静かにナチュラルに幕を閉じます。

★★★★+

 1991年作品。読書好きな方々にはBGMとして、流したい1枚でしょう。

 さて、曇りの朝だが習慣の散歩(5000steps over)に出かけ、帰ってきたら朝食を食しましょう。

 JL1DX Nick

順位:6,541位 / 2,084,880ブログ中 (前日比)