さだまさし - うつろひ [2004,JA]
おはよう御座います0。来るべき土曜日、朝3:40過ぎに起床。やや眠い。Z!/目薬差し、洗顔し、Blendy/dripをいれ、お菓子を持って2階へと上がる。シャック内は18.7℃と暖かい!
さあ、では今朝もさだまさし氏から聞いていきましょう!
1. 住所録
朝に相応しいピアノの美しい調べから、バーン!とさだワールドの爆発ですねえ( ・∀・)
うん、実に美しいエクリだ。徐々に眠気も覚めていきます(^-^)
穏やかで美しい曲でしたあ!
2. 鳥辺野
うーん、アコースティック・ギターの調べが哀愁感たっぷりですね。
この独特の音楽世界は、さだまさしにしか創造できないでしょう。
3. 第三者
良好なコンストラクシオンのナンバーがシリーズします。
素晴らしきかな、さだ音楽・ワールド成り~! さだ氏29歳と氏の20台最後の作品でもありますねえ。
4. 邪馬臺
うーむ、イントロからインプレッシヴであって、氏の音楽世界にぐいぐいと引き込まれます。
中々、色々なアスペクトで激しいナンバーでもあります。
パロールは不要。黙って、氏の音楽を堪能せよ。
5. 肖像画
さあ、前半戦では最後です。
若き日のさだまさしの美しいボーカルをたっぷし堪能しましょう。
昨日今日とこの季節としては暖かい日が続き爽やかですし、朝から爽快な気分になる、良好なるディスクールだな~
6. 昔物語
弾き語りなり。
安保粉砕!闘争を歌ったナンバーでありつつ、「愛」を語る。
7. 明日檜
c.マイナー。
哀愁感が漂ってます。
はて、昨日は仕事が忙しくておやつを食べ損ねたがゆえに、ここらで「こしあん 合わせ桜餅」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱっくり! 和菓子もたまには美味しいね、
おいちい おいちい (^▽^)
8. 分岐点
おっ!待っていました。のりの良い曲です。
哀愁感あふれる、このアルバムの中では弾けていますね。
Hey !
9. 黄昏迄
穏やかで美しいエクスプッレションですね。
さて、本作は、初出は1981年であり、さだまさし氏の通算6枚目のオリジナル・アルバムとなります。氏の29歳時の作品ですねえ。
10. 小夜曲
9からトラック・マークなくシリーズし、いよいよラスト・ナンバーを迎えました。
ほのぼのとして来ましたあ (´-`).。oO
そしてそのまま穏やかに幕を閉じます。
★★★★+
1981年作品。さだ氏29歳時のアルバムでしたあ!
さて、コーヒーをもう一杯淹れて、朝日に目を通しましょう。
JL1DX Nick
11月28日のアクセス数
順位:6,328位 / 2,096,864ブログ中 (前日比)