ムソルグスキー"展覧会の絵" 指揮:カラヤン 演奏:BPO [2012,JA]
3連休最終日、朝4時過ぎに起床。Z!/目薬差し、洗顔し、Blendy/dripをいれ、お菓子を持って2階へと上がる。
まずは、久しぶりに”ムソルグスキー”を聴いている。
1. 組曲≪展覧会の絵≫ プロムナード Allegro giusto, nel modo russico;senza allegrezza, ma poco sostenuto
2. 組曲≪展覧会の絵≫ こびと Vivo
パガニスム・カラヤン・アンタンデュ!
流石、カラヤン一流の解釈にて、問題なく安心して作品に没頭できるエクリですねえ( ・∀・)
3. 組曲≪展覧会の絵≫ プロムナード Moderato comodo e con delicatezza
4. 組曲≪展覧会の絵≫ 古城 Andante
5. 組曲≪展覧会の絵≫ プロムナード Moderato non tanto, pesante
まあ、決してvividではありませんが、安定感があります。
僕はややブッキッシュなる傾向がありますが、軽いパロールも多い、なんちゃってDXerなんです。
昨日は、”El Salvador” ”Angola” ”Burkina Faso” etcと交信して楽しみました。
6. 組曲≪展覧会の絵≫ テュイルリーの庭 Allegretto non troppo, capriccioso
7. 組曲≪展覧会の絵≫ ビドロ Sempre moderato, pesante
8. 組曲≪展覧会の絵≫ プロムナード Tranquillo
来週末は、全世界のモールス・エンスージアリスツが一同に参加する”"World Wide CW Contest"が開催されます。今現在のCondxは 「1936Z = 0436JST SFI=167 SSN=64 A=10 K=2」とあまりよろしくないですねえ(*´д`;) Condxがupすることを祈るばかりですが、このままだと10mは苦しいですね、15m以下のbandsで何か20m中心になりそうな悪寒が...まあ、入りは最初15mでW/VEにbeamを向けRunして、様子を伺いながらQSYって感じかしら?
はて、カラヤン/BPOの奏でる音楽世界も盛り上がってまいりました。
別にシステムを変えたわけではないのですが、今朝は特段、スピーカーから発せられる音楽が素晴らしく美しく聞こえます・
9. 組曲≪展覧会の絵≫ 殻をつけたひなの踊り Scherzo;Vivo leggiero
10. 組曲≪展覧会の絵≫ サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ Andante
11. 組曲≪展覧会の絵≫ リモージュ(市場) Allegretto vivo sempre scherzando
集中して聴いていると、高揚してきますね。
ムソルグスキーは”カルスの奪還”やら”禿山の一夜”などのフレーズも浮びますが、いまさら真摯には聞く気はないなあ...
12. 組曲≪展覧会の絵≫ カタコンブ(ローマ時代の墓) Largo
13. 組曲≪展覧会の絵≫ 死者とともに(クム・モルトゥイス・リングァ・モルトゥア) Andante non troppo, con lamento
さあ、終盤だ。高揚してます。
はて、ここらで「濃厚クリーム クッキーシュー」でも食べましょう、ケロちゃん・コロちゃん、パックパク、皮がこぼれるけど、まあまあ美味しい、
おいちい おいちい (^▽^)
14. 組曲≪展覧会の絵≫ バーバ・ヤーガの小屋 Allegro con brio, feroce-Andante mosso-Allegro molto
15. 組曲≪展覧会の絵≫ キエフの大きな門 Allegro alla breve.Maestoso.Con grandezza
さあ、終楽章です。中々ピトククスなるコンストラクシオンにて、大高揚し終わります。
★★★★
まずまず楽しめたし、眠気もぶっ飛ぶ意気高揚せしめる、指揮:カラヤン 演奏:BPOによるディスクールでしたあ。
次に収録されている、バレエ≪春の祭典≫を聴きながら、朝日に眼を通しますか。今日もいい陽気になるそうですから、朝からお出かけしましょう。
JL1DX Nick
11月23日のアクセス数
- 閲覧数1,083
順位:7,850位 / 2,093,518ブログ中 (前日比)