前回は、「立山ロープウェイ」に乗って、大観峰駅に到着したところまででした。
駅内は売店の客で混んでいました↓
![イメージ 1](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_0?1337034652)
![イメージ 2](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_1?1337034652)
かなり賑わっていました。
かなり賑わっていました。
窓際に外の風景を見ます↓
![イメージ 3](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_2?1337034652)
![イメージ 4](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_3?1337034652)
トロリーバス乗り場へ向かいます。
トロリーバス乗り場へ向かいます。
時刻表を見ます。本数が思ったよりは少ないですね↓
![イメージ 5](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_4?1337034652)
![イメージ 6](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_5?1337034652)
この14:45発のバスに乗ります。
この14:45発のバスに乗ります。
トロリーバスの改札は、空いていました↓
![イメージ 7](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_6?1337034652)
![イメージ 8](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_7?1337034652)
どちらかと言うと、ロープウェイの方が混んでいました。
どちらかと言うと、ロープウェイの方が混んでいました。
しばらくして、トロリーバスが室堂からの客を乗せてやってきました↓
![イメージ 9](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_8?1337034652)
![イメージ 10](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_9?1337034652)
当然、降りる人が優先です。
当然、降りる人が優先です。
そして、改札が開きました↓
![イメージ 11](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_10?1337034652)
![イメージ 12](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_11?1337034652)
トロリーバスへ向かいます。
トロリーバスへ向かいます。
トロリーバスです↓
![イメージ 13](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_12?1337034652)
![イメージ 14](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_13?1337034652)
撮影後、乗車しました。
撮影後、乗車しました。
車内の様子です↓
![イメージ 15](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_14?1337034652)
とりあえず、電光掲示版をご覧下さい(動画)↓
そして、出発しました↓
![イメージ 16](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_15?1337034652)
しばらく進んだら、対向車が来たので停まりました↓
![イメージ 17](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_16?1337034652)
先に対向車を通してから、進む事に・・(動画)↓
そして、終点の室堂駅に到着しました↓
![イメージ 18](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_17?1337034652)
![イメージ 19](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_18?1337034652)
ここで降ります。
ここで降ります。
出口へ向かいます↓
![イメージ 20](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_19?1337034652)
![イメージ 21](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_20?1337034652)
ここは、標高2,450mです。
ここは、標高2,450mです。
そのまま、室堂駅へ・・・↓
![イメージ 22](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_21?1337034652)
![イメージ 23](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-25-c4/y_aizawa_by_kanon/folder/1219093/37/36138037/img_22?1337034652)
建物内は、かなり混んでいました。
建物内は、かなり混んでいました。
こうして、室堂駅まで来ました。ついにこの時期の名物、「雪の大谷ウォーク」に出かけます。
次回「その13・室堂駅から『雪の大谷ウォーク』に行くぞい!!」に続きます。それでは・・・
次回「その13・室堂駅から『雪の大谷ウォーク』に行くぞい!!」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |