相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年1月5・6日『青春18きっぷ』の旅・4回目(1月5日)その3「水上行きに乗りました。あたりは一面の銀世界です」

2013-03-01 23:29:24 | 大遠征鉄道乗車記2013

前回は、長岡駅で『快速くびき野2号』新潟行きから降りたところまででした。朝食を済ませ、再びホームに戻ったところから始まります。





電光掲示板を見ます↓
イメージ 1
イメージ 2
5番線ホームへ向かいます。


水上行きが停まっていました。平日は越後中里行きです↓
イメージ 3
イメージ 4
車内は混んでいました。



発車後は、こんな天気でしたが・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
だいぶ進むとこんなにいい天気になりました。


あたり一面の銀世界ですね↓
イメージ 7
イメージ 8
どっかのスキー場のようです。(名前は知らん!!)


うまく撮影できませんが・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
越後中里駅に停車したときに撮影した「湯沢中里スキー場」です。駅に直結しています。



ここから先は、水上まで本数が激減します。風景はいいのですが・・・↓
イメージ 11
イメージ 12
この先から「国境の長いトンネル」をくぐります。土樽駅を発車します。



土合駅のホームです↓
イメージ 13
イメージ 14
雪が少ないように見えますが、必死で除雪したと思われ・・・


発車しました↓
イメージ 15



こうして、再び長いトンネルに入りました。そして、ついに水上駅に到着することになります。
その前にトンネルを出た後の「ループ線」がこれまた最高ですね。




次回「4回目(1月5日)その4・冬のループ線の風景もまた良し、そのまま終点の水上駅へ」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相



2013年1月5・6日『青春18きっぷ』の旅・4回目(1月5日)その2「冬の日本海を堪能し、長岡駅で『快速くびき野』から降ります」

2013-03-01 22:42:50 | 大遠征鉄道乗車記2013

前回は、『快速くびき野2号』新潟行きに乗って、直江津駅をあとにしたところまででした。




しばらくして、海岸線を走ります↓
イメージ 1
イメージ 2
少し荒れているようです。


波が・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
写真だけではわかりませんね。



実際の走行中の景色です(動画)↓



ちょうど青海川駅を通過しているところです(動画)↓




柏崎駅を発車した後は、山間地へ・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
しばらくして、長岡駅に到着します。



長岡駅に到着しました↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで乗り換えのため、『快速くびき野2号』新潟行きから降ります。



こうして、長岡駅に到着しました。ここから水上行きに乗り換えます。その前に、まだ時間があったので朝食代わりの駅そばを食べました。そして再びホームに向かいます。



次回「第4回目(1月5日)その3・水上行きに乗りました。あたりは一面の銀世界です」に続きます。それでは・・・












            Written by てつ人28面相



2013年1月5・6日『青春18きっぷ』の旅・4回目(1月5日)その1「高田駅から『快速くびき野』に乗るところから始まります

2013-03-01 21:49:06 | 大遠征鉄道乗車記2013
2012年の冬季の『青春18きっぷ』の使用期限は、2013年1月10日(木)まででした。まだ2回分残っていましたが、それを消化するには、1月5日(土)と6日(日)しかありません。(休暇とると言う選択もありましたが、2月の入院があるので・・・)


・・・で、行き先をどうするかで考えましたが、協議の結果、以前から行きたかった『いすみ鉄道』のある千葉県の房総半島方面に向かう事に決めました。


前日は1月4日の仕事初めで夜は新年会・・・当然、酒で無茶酔いしていました。




酔いが残っている状態で撮影した、1月5日の高田駅です↓
イメージ 1



「青春18きっぷ」を取り出します↓
イメージ 2
イメージ 3
ここに押してもらいます。


そして、押してもらいました↓
イメージ 4
イメージ 5
「青春18きっぷ」第4回目のスタートです。



急いで2番線ホームへ向かいます↓
イメージ 6
イメージ 7
すでに『快速くびき野2号』新井行きが停車していました。急げ・・・


何とか乗車できました↓
イメージ 8
イメージ 9
外は一面の雪景色です。



直江津駅に到着しました↓
イメージ 10
イメージ 11
ディーゼル機関車です。


奥には、『快速くびき野4号』となる485系と・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
除雪作業から戻ってきた、ラッセル車がありました。



すぐに直江津駅を発車しました↓
イメージ 14
イメージ 15
疎開回送されている211系です。




こうして直江津駅をあとにしました。このまま、途中の長岡駅まで行きます。やはり、日本海の風景はいいですね。それを堪能します。



次回「4回目(1月5日)その2・冬の日本海を堪能し、長岡駅で『快速くびき野』から降ります」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相