相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「越前波の華かにちらし」(番匠本店製)をJR福井駅4・5番線ホームで購入しました

2013-01-16 20:46:13 | 駅弁と鉄ヲタ

前回は、「香ばしい焼かにめし」でした。2012年12月22・23日の冬の「青春18きっぷ」の旅で福井駅付近のビジネスホテルに泊まりました。翌日(12月23日)の朝食代わりとして購入したのが「越前波の華かにちらし」(HPには掲載なし)でした。本当は「越前かにめし」を狙っていたのですが・・・朝の分が売り切れたのか?まだ販売していなかったのかは謎です。





JR福井駅4・5番線ホームにある『番匠本店』直営の売店です(2012年12月23日朝撮影)↓
イメージ 1


ショーケースの中は、朝とあって・・・「越前かにめし」がない・・・orz↓
イメージ 2
イメージ 3
「かに」繋がりでこれを購入しました。



「越前波の華かにちらし」です↓
イメージ 4
イメージ 5
パッケージを取ってみました。


横にひっくり返します↓
イメージ 6
イメージ 7
中身です。


上部分の左側は、サーモン(鮭)の切り身など↓
イメージ 8
イメージ 9
右側は、かに足などがあります。


下は、メインのかにちらしです↓
イメージ 10
イメージ 11
ご飯と一緒に食べるのが良いのです。



食べた感想は、酢の微妙な加減が良かったです。偶然に食べる事ができたのが良かったのかも知れません。それでは・・・











            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿