早朝の気温はー9.3℃と相変わらず低い気温だったが、日中はー2℃。
夜中から雪が降り続き、轍の跡だけが続いています。
クルマに積もった雪を測ったら、24センチでした。
家人が出勤後、とりあえず玄関先から道路までと
昨日のブルの置きみやげと一緒に道路の幅を広げる雪かきをした。
その間もひっきりなしに雪が降っています。
夕方雪はやんだが、積雪は40センチぐらいになった。
午後から出かける用事があるので、とりあえずの雪かきだったが、
汗をぐっしょりかいた。
この雪降る中、シジュウカラや雀たちが餌を食べにやってきました。
シジュウカラ
マウスオンの次にクリックしてください。
<
>
シジュウカラが飛び立ってしまったら、今度は雀の一群です。
轍の跡(少し離れてみると轍が見えます)
よその家の庭木
午後4時頃用事が済んで家路につくまで、幹線道路の歩道は人が一人通れるほどの道がついていたが、
住宅街にはいると人が通った跡が新雪に消されて歩きにくい。
この頃は雪がすっかりやんだが、空一面雲に覆われています。
今度は少し丁寧に、玄関前や車の周りの雪を、裏庭に持って行く。
1時間半の労働は汗びっしょり、最後に腰にクール湿布を貼って終わりとする。
マウスオンの後クリックしてください。
<
>
夜中から雪が降り続き、轍の跡だけが続いています。
クルマに積もった雪を測ったら、24センチでした。
家人が出勤後、とりあえず玄関先から道路までと
昨日のブルの置きみやげと一緒に道路の幅を広げる雪かきをした。
その間もひっきりなしに雪が降っています。
夕方雪はやんだが、積雪は40センチぐらいになった。
午後から出かける用事があるので、とりあえずの雪かきだったが、
汗をぐっしょりかいた。
この雪降る中、シジュウカラや雀たちが餌を食べにやってきました。
シジュウカラ
マウスオンの次にクリックしてください。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/d8f56a2c51de490fef5cd5c3111e11f3.jpg)
シジュウカラが飛び立ってしまったら、今度は雀の一群です。
|
轍の跡(少し離れてみると轍が見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/5f8f8798eaf6cc59ca0a2474e33cfe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/fbd195910b702d0b09b25325987b32f8.jpg)
午後4時頃用事が済んで家路につくまで、幹線道路の歩道は人が一人通れるほどの道がついていたが、
住宅街にはいると人が通った跡が新雪に消されて歩きにくい。
この頃は雪がすっかりやんだが、空一面雲に覆われています。
今度は少し丁寧に、玄関前や車の周りの雪を、裏庭に持って行く。
1時間半の労働は汗びっしょり、最後に腰にクール湿布を貼って終わりとする。
マウスオンの後クリックしてください。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/4c113f360dcb1326bbfea1b1b4c32efa.jpg)