季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

芙蓉ほか よその庭で咲いていた花など

2013-09-05 20:49:43 | 花だより
今日の日中の最高気温は27℃、また暑さがぶり返しました。

10年ぶりに外壁のサイディングや屋根の塗りかえ、それに
建ててから25年もたつので窓ガラスの断熱効果が薄れたので
ガラスの入れ替えをすることになった。

昨夜までの悪天候で完全に乾かない洗濯物が二日分、そして今日の分を
足場組み立て作業の始まらないうちに、朝8時少し前に
久しぶりの太陽と風の恩恵を受けようと物干しざおを満艦飾にした。
作業は午後から始まると言っていたのに、11時半ごろ業者がやってきたので
あわてて家に取り込む。
今日の天気だと1時間半もあればだいぶ乾いたろうけれど
乾いたのは一昨日の分だけでした。

窓を少し開けてはいるが、風通しが悪くなって蒸し暑い。
明日は防御ネットを張る予定、数日後には窓をビニールで覆うことになるので
風通しの悪さを覚悟しなければなりません。
9月の残暑も厳しくなると言っていたが
先日までの真夏日の暑さからは少しは開放されるといいけど。
来年から消費税が上がるせいもあるだろうが、春以降塗り替えする家が多く見られます。
真夏日だったり大雨だったりで工事もままならないものがあっただろう。



いよいよ咲いている花の種類が少なくなってきたが
あちこち路を変えて歩いていると
きれいに咲いている花に出会うこともあり楽しみです。

芙蓉
庭に欲しい花の一つですが、もう場所がありません。
何かをどこかに移植して・・・やはり植えられません。
目に焼き付けるしかないのです。






トリトマ


ノウゼンカズラ


オオイタドリの花


コリウス


ヒューケラ



ほんの少しずつ紅葉が始まりました


畑にはムラサキキャベツが収穫を待っています






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日ぶりに

2013-09-05 17:08:24 | その他
早朝散歩が可能でした。
4時50分ごろ空には少しどんよりした雲が浮かんでいたが
東から南にかけての空は晴れていたので
5時20分ごろ出かけてきました。
昨日まで朝の気温は15℃前後で雨続きでしたが
今朝は20℃を少し超えていたので朝日が背にあたると
やや暑い。
今朝は久しぶりに町はずれから堤防に向かい、程よい涼しさを楽しみました。

木漏れ日


堤防から望んだ空






ツリバナの実が割れているのが見えました、その数はまだまだ少ない。





ツリフネソウもこんな具合に増やすのもよいものです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする