早朝の気温はー2.5℃、雨水槽にしているバケツに2㌢ぐらいの氷が張った。
11時過ぎ堤防に出かけたとき、遊歩道の水たまりがまだ凍っていました。
日中の気温は8.5℃だったが、北風が冷たく吹いて外は寒い。


昨日も北風が冷たかったが、太陽が出ていたので日の光が当たると暖かい。

お昼頃、公園の池の近くで、小山に鴨が10数羽、なにやら草むらをしきりに突っついていました。
多分雑草の種などついばんでいるのかもしれません。
池のそばを通ったら数羽がバタバタと飛び立って、仲間のいる草地へ降り立ちました。
池にはまだ多くの鴨がゆったりと泳いでいました。
見物する身にとっては、池の中にいる鴨が冷たそうで
陸の鴨を見るとほっとしました。




小学校の垣根のツツジの木に、早くも来春用の葉芽がピンク色に染まっていました。

11時過ぎ堤防に出かけたとき、遊歩道の水たまりがまだ凍っていました。
日中の気温は8.5℃だったが、北風が冷たく吹いて外は寒い。


昨日も北風が冷たかったが、太陽が出ていたので日の光が当たると暖かい。

お昼頃、公園の池の近くで、小山に鴨が10数羽、なにやら草むらをしきりに突っついていました。
多分雑草の種などついばんでいるのかもしれません。
池のそばを通ったら数羽がバタバタと飛び立って、仲間のいる草地へ降り立ちました。
池にはまだ多くの鴨がゆったりと泳いでいました。
見物する身にとっては、池の中にいる鴨が冷たそうで
陸の鴨を見るとほっとしました。




小学校の垣根のツツジの木に、早くも来春用の葉芽がピンク色に染まっていました。
