季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

霜の朝

2012-10-27 20:48:37 | 花だより
今朝の最低気温は0.5℃。
気温が低くなってからは冬の夜具に替えていたし
室温も18℃位なので寒さは感じなかった。

6時頃起きた時外気温の表示は2℃だったので霜が降りたのがわかった。
防寒をしっかりして散歩に出たら、道路で見かけたツツジの花が目に付きました。


最終的には堤防の上を歩きますが、昨日とは違うコースを歩いていると
夏ごろヒマワリ畑になっていたところは、すでに畑に鋤きこまれ霜で真っ白になっていました。


河川敷に出ると草わらの一部に霜が溶けやらずに残っています。


朝日が高くなるにつれ川霧がわきあがってきました。


叢はまるで霜が織りなす芸術のようでした。












咲きのこった花が頑張っていました。
タチアオイ


オオハンゴンソウ


つるバラ


マリーゴールド


中央公園の紅葉








ヒメリンゴ


朝の散歩は久しぶりに遠まわりをして2時間ほど歩きました。
歩数は12000歩だとか。

日中は晴れて風の強い日でした、最高気温は14.4℃。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日に照らされて | トップ | 朝もや »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-10-28 09:50:48
ツツジが咲いてましたか。子供のころに秋から冬にモチツツジの一部が咲いていたのを思い出しました。
霜ですね~。姫リンゴが綺麗です。2時間もですか。頑張られましたね。
返信する
 (mari)
2012-10-28 11:58:10
おはようございます♪

霜が降りて、葉が素敵でしたネ。
今年1月の北海道旅行を思い出します。
今頃の方がよかったかな…?なんて思っています。

川霧も見たいし、紅葉もいいですね。
寒さに向かっているので、おからだ大切にお過ごしください。
返信する
寒そう・・・ ()
2012-10-29 00:23:27
けんど、綺麗な景色歩いていると温もってくるし、良いぐらいの気温でしょうか。
霜の風景にさすが北の大地やと思いもって見せて貰いました。

2時間も歩いたら結構な距離ですよね。
12000歩歩くって簡単じゃないよねえ。
私も頑張って歩こうとohisamaさんのブログ見て思いました。
おやすみなさい。

返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2012-10-29 14:45:53
ツツジの種類はわかりませんが、小さな花でした。
残り花かもしれません。
途中写真を撮ったりベンチで休んだりしたので
正味2時間はかかりません。歩いているときは平気でしたが、翌朝腰が痛かったです。
それも冷湿布で回復です。
返信する
mariさんへ (ohisama)
2012-10-29 14:48:40
北海道旅行で霜を見られたのでしたね。
ほんとに葉っぱは美しいですね。
冬には冬の、秋には秋の良さがあります。
四季折々北海道は良いところです。
返信する
風さんへ (ohisama)
2012-10-29 15:04:01
それなりの防寒の準備をしていくので寒いという感覚はゼロでしたよ。
家から堤防までは30分ぐらい、堤防の上を歩いた帰りはよその通りへ回るので普通1時間30分、この日は調子もよかったので遠回りをしました。
ポールを使っての歩きは知らず知らず姿勢もよくなるので
意外と楽なのです。

返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事