ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
季節のうつりかわり
住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします
羽黒山 須賀の滝 五重塔
2010-10-18 22:57:15
|
旅
山頂駐車場から一路麓の駐車場へ下り
母と姪親子を残して、羽黒山随神門からすぐ近くにある須賀の滝と
国宝五重塔を見物に、石段を歩く。
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
須賀の滝
高校生の頃河原に下りておにぎりを食べた、遠い昔に。
翁杉
樹齢1000年以上といわれる
国宝五重塔
コメント (8)
«
羽黒山へドライブ 7日
|
トップ
|
初霜
»
このブログの人気記事
何に見えるかな
雨が降りそうで降らなかった一日
コウリンタンポポほか
羽黒山へドライブ 7日
ノハナショウブとタチアオイ
最高でも0℃、最低気温は5.9℃
タチアオイが咲いていた
冷え込む日々
ハマナスの実ほか
今朝も来ました
最新の画像
[
もっと見る
]
何に見えるかな
2日前
何に見えるかな
2日前
何に見えるかな
2日前
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
5日前
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
5日前
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
5日前
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
5日前
池の鴨たち
2週間前
池の鴨たち
2週間前
池の鴨たち
2週間前
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
mariさんへ
(
ohisama
)
2010-10-19 23:09:13
町はずいぶん変わりましたが
羽黒山の頂上は建築物が増えても
途中の杉並木は昔のままのような・・・
もっとも今回は超ラクしたけど(笑)
古鏡、目の毒でしたね(笑)ごめんね。
返信する
花ぐるまさんへ
(
ohisama
)
2010-10-19 22:59:56
あちこち歩かれているのですね。
下り坂は膝が笑いますね。
返信する
虔十さんへ
(
ohisama
)
2010-10-19 22:58:17
お出でいただいて光栄です。
昔登った羽黒山の石段の往復は、過酷なものがありますが
一の坂、二の坂、三の坂それぞれに茶店があって疲れを癒されたものでした。
一度お出でになったらいかがでしょうか。
毛筆の由来記は風格があって素晴らしいですね。
返信する
羽黒山・五重塔
(
mari
)
2010-10-19 22:56:49
行きたくなりました。
鶴岡はいいところですネ。
古鏡、うらやましい!
返信する
kazuyoo60さんへ
(
ohisama
)
2010-10-19 22:42:30
東北最古の木造建築だそうです。
側に行って見上げても、杉木立と一体感となっているようで重圧感は感じませんでした。
返信する
こんばんは
(
花ぐるま
)
2010-10-19 21:09:57
羽黒山には3年くらい前に行きました。
湯殿山にも行ってそのついでに~と思ったら雨でした。
そんな雨の中、羽黒山の上の方の駐車場へ止めて、下の方へずーっと歩きましたが、雨なので
滑りやすくて注意しながら歩いた覚えがあります。
五重塔も懐かしいですね。
返信する
Unknown
(
虔十
)
2010-10-19 12:00:45
良いところですね。
五重塔の眺めとか、由来記の文字、古びた感じが何ともたまりません。
返信する
Unknown
(
kazuyoo60
)
2010-10-19 09:49:33
須賀の滝ですか。高校生の時にもいらっしゃったのですね。この滝の風情は変わってませんよね。
風雪に耐えたって風格ですね。五重塔、素晴らしいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
出島、長崎水辺の森公園など
長崎旅行最終日
長崎へ その3
長崎へ その2 稲佐山
長崎へ
温泉に行く
五重塔近辺の花
羽黒山 須賀の滝 五重塔
羽黒山へドライブ 7日
小旅行 鶴岡へ 5日~9日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
羽黒山へドライブ 7日
初霜
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】あなたの好きな「軽量力士」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
何に見えるかな
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
池の鴨たち
謹賀新年
シャリンバイの新芽
残照
冷え込む日々
屋根絵
スズメ万来
夕日
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(664)
花だより
(2142)
生き物
(214)
建造物
(5)
空、雲
(968)
食べ物
(30)
雪景色
(219)
旅
(71)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ohisama/
何に見えるかな
ohisama/
何に見えるかな
kazuyoo60/
何に見えるかな
多摩NTの住人/
何に見えるかな
ohisama/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
ohisama/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
ohisama/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
sin/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
多摩NTの住人/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
kazuyoo60/
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】あなたの好きな「軽量力士」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
羽黒山の頂上は建築物が増えても
途中の杉並木は昔のままのような・・・
もっとも今回は超ラクしたけど(笑)
古鏡、目の毒でしたね(笑)ごめんね。
下り坂は膝が笑いますね。
昔登った羽黒山の石段の往復は、過酷なものがありますが
一の坂、二の坂、三の坂それぞれに茶店があって疲れを癒されたものでした。
一度お出でになったらいかがでしょうか。
毛筆の由来記は風格があって素晴らしいですね。
鶴岡はいいところですネ。
古鏡、うらやましい!
側に行って見上げても、杉木立と一体感となっているようで重圧感は感じませんでした。
湯殿山にも行ってそのついでに~と思ったら雨でした。
そんな雨の中、羽黒山の上の方の駐車場へ止めて、下の方へずーっと歩きましたが、雨なので
滑りやすくて注意しながら歩いた覚えがあります。
五重塔も懐かしいですね。
五重塔の眺めとか、由来記の文字、古びた感じが何ともたまりません。
風雪に耐えたって風格ですね。五重塔、素晴らしいです。