季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

グラジオラス・ビザンティヌス

2022-06-17 18:48:39 | 花だより
雨にもならない薄霧の一日、蒸し暑い一日、夕方少し日が射す。

アヤメの中にグラジオラス・ビザンティヌスがたくさん咲いています。
シランも増えてきていますが今日は向こう向きに咲いているので
写真はよい状態の時に。


キバナクリンソウ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕焼け雲 | トップ | 夏至の日の入り日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-06-17 19:14:47
東北地方まで梅雨入りしましたが、貴地は梅雨が無くて良いですね。東京は今日は晴れましたが蒸し暑かったです。この時期は北海道に住みたいです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-06-18 05:48:40
グラジオラス・ビザンチウムというのですか。見慣れた咲き方とは少し違うようですが。
キバナクリンソウ、上に伸びてきましたね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2022-06-18 17:11:08
コメントありがとうございます。
近年は温暖化の影響かまるで梅雨のような天気になることがおくなりました。
梅雨時の東北や東海地方での生活は経験しているので
そのときの状況に比べたら微々たるものでしょうが
期間が少ないのが助かりますね。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2022-06-18 17:26:28
コメントありがとうございます。
コメントいただいて調べたところビザンチウムは
間違いでビザンティヌスでした。
ビザンティまでは記憶にあったのです、ご指摘ありがとうございます。
返信する
キバナクリンソウ (おみや)
2022-06-18 18:18:40
こんばんわ
キバナクリンソウが綺麗に咲きましたね。
返信する
おみやさんへ (ohisama)
2022-06-18 21:07:13
コメントありがとうございます。
蕾が一つずつ咲くので長く楽しめます。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事