朝は10℃以下ですが陽が昇るにつれ気温も上がり
日中は19℃ぐらいになり着替えが必要になってきます。
町内を歩いていたら時々通る家の玄関前でキイジョウロウホトトギスが咲いているのを見つけた。
このお宅は割合山野草が多く植えてあり見るのが楽しみですが
キイジョウロウホトトギスが咲いているのは初めて、葉っぱだけではわからないので
見逃していたかもしれません。
私も以前園芸店で苗を買って育ててみようとしたが失敗でした。
花の中を撮りたいと思ったがしゃがむのも大変で断念した。
最近は残暑が続くので街を歩くとまだ花に出会えます。
マリーゴールド
キク科の花
マーガレット
キクイモ
コムラサキシキブ
スモークツリー
ニューギニアインパチェンス
街路樹 ナナカマド
10年来鉢植えで育てているキンモクセイ
蕾はまだ出てきません、今年になってから葉の勢いがよくなった。
北海道では育たないと聞いていますが、温暖化の影響が出ないかなと期待しています。
以前風さんのブログで見たことがあったのですぐわかりました。
環境に左右されるのですね、このおうちでは玄関前の低い石垣に添わせておりました。
園芸店で苗を売っていたので買って植えてみたのですがうまくいきませんでした。
キイとついているので紀伊で発見されたのかもしれませんね。
キンモクセイの葉芽は今年になってたくさんついたけど花芽は全く見えません。
晩秋から春になって暖かくなってから室内に取り込みます。
キンモクセイは花芽が出ていない様で寒冷地では厳しいかもしれませんね、日当たりの良い場所を選べば開花するかもしれません。
キイジョウロウホトトギスを見たときすぐ風さんを
思い浮かべました。
にぎやかに咲いていて本当にきれいでしたよ。
葉焼けをするのですか、葉焼けの様子を見たことがないけど、きれいに葉っぱを取り除いていたのかもしれませんね。
温暖化は確実に影響してますね、10月10日も過ぎてもたくさん花が咲いているものね、
ナナカマドの実はきれいに赤くなっていますが紅葉はそれほどでもないのです。山では一段ときれいに紅葉している映像はよく見ますが町では高めなのでしょう。ナナカマドの実にふんわりと雪が積もる景色もよいものですよ。
姉の家で庭の花の写真を撮っていたら頭上からよい香りがしてきたので、初めてキンモクセイがあることを知ったのです、咲いてくれるとよいけどね。
葉焼けもさせず、丹精が伺われます。
我が家のは、春にはきれいだった葉も、暑くなるにつれて、見るも無残な姿になっていきました。
直射日光には当てないようにしちゅけんど、何でやろう。
毎年、これの繰り返しで、芽出しから暑くなるまでの綺麗な葉を楽しむだけとなりました(涙)
キンモクセイ、咲いてくれたらえいにねえ。
我が家にはないけんど、お隣のキンモクセイがせり出してきています。まあ匂いがかげるので良しとしています(笑)
北の大地で10月も半ばというのに
まだまだきれいなお花が楽しめるがやねえ。
温暖化喜んでばかりもおれんけんど、花が見られるのは嬉しいよね。ナナカマドの街路樹えいですねえ。
そうでしたね、ニューギニアインパチェンスですね。
ありがとうございました。
キイジョウロウホトトギスをこんなに近くで見られるとは思ってもみませんでした。よかったです。
誤植でしょうか?。9枚目はニューギニアインパチェンス?かと拝見です。
http://www.kainuma.ne.jp/hanazukan-c/c05.html