ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
季節のうつりかわり
住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします
今日の夕日
2006-03-29 19:56:10
|
空、雲
夕方5時半頃、二階の窓から西の空を見たが、
雨雲が多くて夕日は望めそうもない。
南空を写していると少しオレンジ色になってきたので
一応外に出かけてみる。雨雲が多いので少し撮って家に戻る。
また二階に上がって窓から首を出してみると
いい色に染まり始めたのでまた出かける。
6時ごろに夕焼けのショーは終る。
夕焼けショー
コメント (12)
«
何日ぶり?
|
トップ
|
今日の夕日
»
このブログの人気記事
アマリリスとシャリンバイ
アマリリスの開花
一段の冷え込み
今日の訪問者
ハクウンボクの花が咲き始めていた
千歳市青葉公園の植物 その1 23日
アシナガグモ? 座頭虫と判明
ハクウンボクの冬芽
雨が続きます
夕日
最新の画像
[
もっと見る
]
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
アマリリスとシャリンバイ
3日前
デンドロビウムが咲きました
1週間前
デンドロビウムが咲きました
1週間前
デンドロビウムが咲きました
1週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kazuyoo60
)
2006-03-29 20:23:11
結構綺麗な夕焼けですね。一番下の配色が好きです。
返信する
綺麗!!
(
にゃん吉
)
2006-03-29 22:01:25
ohisamaさん
目を奪われるって此の事ですね~~
ぜ~~んぶ 怖いぐらいに綺麗です。
写真に収めたくなりますね~
いつまでも見ていたいでしょうね~
又素敵な夕焼け 楽しみにしていま
返信する
雲の切れ間から
(
tananobu
)
2006-03-29 22:24:29
雲の切れ間からUFOが出てきそうです。
返信する
こんばんは
(
ohisama
)
2006-03-29 23:21:49
kazuyoo60さんへ
たった数分の違いでも、方角や雲の流れ、太陽の沈む時間によって刻々と変化していくのがおもしろいです。
にゃん吉さんへ
今日は夕焼け空がとても綺麗でした。カメラにはなかなか収まりきれないものがありますね。
tananobuさんへ
UFOですか、おもしろい発想ですね。
右下はディズニー漫画の冒頭のシーンを思い出します。小学生の頃学校の引率映画で数々の名作を見ました。ディズニー映画の全盛期の頃でした。
返信する
こんにちは
(
mico
)
2006-03-30 15:14:10
夕焼けショー楽しませていただきました。
長い間ゆっくり空を見てません。
ゆっくり空を眺める気持ちのゆとり
大切ですね。
返信する
micoさんへ
(
ohisama
)
2006-03-30 23:28:34
コメントありがとうございました。
昨夜この記事を作っていた時、何枚も撮った夕焼けの写真があまり変化の無い状態だったので、一枚だけ載せたのです。
でもmicoさんの 「夕焼けショーを楽しんだ」 のコメントをいただいた時、やっぱりショーらしくしなくてはと考え直し、全部アップしてみました。
ヒントを与えてくださって感謝しています。
返信する
凄~い! 綺麗!
(
ラブ
)
2006-03-31 08:40:28
初めまして・・・かな?
相変わらず綺麗な 目を奪われる程の夕焼け、見とれてしまいました。
ブログを始めて1ヶ月と8日。最初に飛び込んだのがohisamaさんの部屋でした。
雪景色の雄大さに見とれ、勇気を出して初めてコメントを出したが 駄目でした。
何かが違ってたのでしょう。
先日 soraさんの掲示板でお目にかかり、嬉しかったです。 今回は届くといいが・・!
返信する
ラブさんへ
(
ohisama
)
2006-03-31 11:32:58
はじめまして、ちゃんと届いていますよ
おいで頂きありがとうございました。
初めてのような気がしませんね(笑)
さっき掲示板見て大笑いしてきたところです。
ブログを始めて最初に飛び込んできた とのこと
大感激です。
これからもどうぞよろしく。
返信する
夕焼けショー
(
dreamflower
)
2006-03-31 19:37:12
うっとりするぐらい綺麗ですね~~~
これを生で見たいっ!!!
もちろん写真でも綺麗ですけど
でも
やっぱり生で見るのが一番ですよねっ♪
返信する
dreamflowerさんへ
(
ohisama
)
2006-03-31 21:09:33
この日の夕日は、息を呑むほどの綺麗さでした。
このあとは黒い雨雲にスッポリ隠れてしまいました。ほんとに束の間のショーという感じでしたよ。
これだって出直さなければ撮れない写真なので
諦めないのが肝心ですね。
返信する
お願いです。
(
にゃん吉
)
2006-04-01 12:47:13
ohisamaさん おはようございます。
お友達のご紹介欄を作りました
ohisama さんもお友達になってくださいますか・?もうすでにご紹介しちゃいました。
ごめんなさい!
紹介文・・あのようで・・良かったですか?
あくまで私のイメージです。
よかったら
してくださいね
返信する
にゃん吉さんへ
(
ohisama
)
2006-04-01 21:35:20
良いも悪いも訂正はしてもらえないものね。
すべてにゃん吉さんの意のままに!です。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
空、雲
」カテゴリの最新記事
残照
今日の夕焼け
今日の雲と庭の花
久しぶりの朝焼け
今日の夕焼け
今日の夕焼け
今日の空
夕焼け
今日の夕空
今日の夕日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
何日ぶり?
今日の夕日
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
アマリリスとシャリンバイ
デンドロビウムが咲きました
アマリリスの開花
何に見えるかな
マイナス13.8℃ 冷え込んだ朝です
池の鴨たち
謹賀新年
シャリンバイの新芽
残照
冷え込む日々
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(665)
花だより
(2144)
生き物
(214)
建造物
(5)
空、雲
(968)
食べ物
(30)
雪景色
(219)
旅
(71)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ohisama/
アマリリスとシャリンバイ
多摩NTの住人/
アマリリスとシャリンバイ
ohisama/
デンドロビウムが咲きました
風/
デンドロビウムが咲きました
ohisama/
デンドロビウムが咲きました
sin/
デンドロビウムが咲きました
ohisama/
デンドロビウムが咲きました
ohisama/
デンドロビウムが咲きました
おみや/
デンドロビウムが咲きました
kazuyoo60/
デンドロビウムが咲きました
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
目を奪われるって此の事ですね~~
ぜ~~んぶ 怖いぐらいに綺麗です。
写真に収めたくなりますね~
いつまでも見ていたいでしょうね~
又素敵な夕焼け 楽しみにしていま
たった数分の違いでも、方角や雲の流れ、太陽の沈む時間によって刻々と変化していくのがおもしろいです。
にゃん吉さんへ
今日は夕焼け空がとても綺麗でした。カメラにはなかなか収まりきれないものがありますね。
tananobuさんへ
UFOですか、おもしろい発想ですね。
右下はディズニー漫画の冒頭のシーンを思い出します。小学生の頃学校の引率映画で数々の名作を見ました。ディズニー映画の全盛期の頃でした。
長い間ゆっくり空を見てません。
ゆっくり空を眺める気持ちのゆとり
大切ですね。
昨夜この記事を作っていた時、何枚も撮った夕焼けの写真があまり変化の無い状態だったので、一枚だけ載せたのです。
でもmicoさんの 「夕焼けショーを楽しんだ」 のコメントをいただいた時、やっぱりショーらしくしなくてはと考え直し、全部アップしてみました。
ヒントを与えてくださって感謝しています。
相変わらず綺麗な 目を奪われる程の夕焼け、見とれてしまいました。
ブログを始めて1ヶ月と8日。最初に飛び込んだのがohisamaさんの部屋でした。
雪景色の雄大さに見とれ、勇気を出して初めてコメントを出したが 駄目でした。
何かが違ってたのでしょう。
先日 soraさんの掲示板でお目にかかり、嬉しかったです。 今回は届くといいが・・!
おいで頂きありがとうございました。
初めてのような気がしませんね(笑)
さっき掲示板見て大笑いしてきたところです。
ブログを始めて最初に飛び込んできた とのこと
大感激です。
これからもどうぞよろしく。
これを生で見たいっ!!!
もちろん写真でも綺麗ですけど
でも
やっぱり生で見るのが一番ですよねっ♪
このあとは黒い雨雲にスッポリ隠れてしまいました。ほんとに束の間のショーという感じでしたよ。
これだって出直さなければ撮れない写真なので
諦めないのが肝心ですね。