季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

室内が賑やかになってきました

2007-01-16 22:06:48 | 花だより
最近は気温が低いが風がないのでそれほど寒く感じません。
日中の最高気温は0.4℃でしたが、外を歩くと汗ばんできます。

ブバルディア(アカネ科) 大好きな色とともに蕾が次から次と出て長い間楽しませてくれます


ブーゲンビレア(オシロイバナ科) 白からピンク色になり最後に中央の花が咲きます
                  造花のようです


ベゴニア(シュウカイドウ科)


 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温更新です

2007-01-15 11:59:52 | 空、雲
朝5時半過ぎ、家の外の気温は-12.8℃(地域にある気象観測所では-15.2℃を記録)、
-20℃になるときもあるので驚くに値しませんが・・
どうりで昨夜9時半頃から、底冷えがするような、足元から寒さが伝わってきたのです。
あの時寒気団が到着したのでしょう。
こんな時はお湯割りのホットウィスキーが一番です。

今朝家人を送りだしてから、児童公園へ
家並みの向こうに日が昇る気配が濃厚でした。

7:11


7:15
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また彩雲が・・・

2007-01-14 17:49:06 | 空、雲
今日は雲の動きが忙しく、晴れたと思うと雲が広がり、また日が射してということを繰り返す。
午後3時半頃空を見たら、狭い範囲であったがまた緑色とピンク色がついていた。
彩雲は太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象をいうそうです。
雲に含まれる水分が関係するとか。
古くは「瑞雲」とか「敬雲」、「景雲」といわれたそうです。
「瑞雲」という字は何かで見たことがあります。

判別しにくいと思いますが


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雲何に見えますか?

2007-01-14 00:10:57 | 空、雲
二階の窓から見える夕日は、いつもと変わらないように見えたが
ちょっと気になるので、いつもの場所に出かけてみました。
不思議な雲の形です。何とかザウルス? キノコの家?     (13日 16:09)



北の空には 空とぶ恐竜?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2007-01-12 19:21:11 | 空、雲
夕方買い物に出かけながら、駅前の交差点で信号が変わる間に夕日を撮る。
買いもの帰り少し足を伸ばし、陸橋の半ばまで登っていったが夕日はグレーの雲に隠れて
見えなくなっていた。
陸橋を渡りきると遠回りになるので下り坂を引き返す。
これはっと思ったときがシャッターチャンスなのですね。

3時56分
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の冷え込み

2007-01-12 13:23:55 | 空、雲
今朝の最低気温は-12.4℃、今も-0.2℃、
晴れて日が射していますが、今日も真冬日です。

朝7時15分南の空に月が見えました。


場所を変えて家から4~5分のところにある児童公園で朝日を撮ってきました。
公園の雑木林の向こうに朝日が見えます。         7時19分


積雪が少ないので、公園の中は子供達の遊びの痕跡で雪がしまっています。


子どもの頃を思い出して、小山に登ってみました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲

2007-01-11 18:41:52 | 花だより
今日も真冬日でした。外は妙に冷たい日です。
午後4時頃、ふと二階の窓の外を見ると雲にまた緑色とピンクの色が筋のようについていました。
彩雲のようです。



表通りに出てもそれほどはっきりしませんが・・・色も消えかけていました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的な空模様

2007-01-10 19:03:51 | 空、雲
今朝の最低気温は-9.0℃、日中も-0.5℃まで上がっただけです。
幸い風がなかったので外を歩いてもそれほど寒くなかった。
もう今では-4.5℃まで下がっています。

表通りの向こう側の歩道は除雪がされていなかったが、長靴の中に入らない程度の積雪なので、畑に行くのに歩道を漕いで行った。
多分昨日の夕方の、犬の散歩人の足跡が半ばうずもれていた。
山の彼方に雪が降っていると思われる状況のようです。










自衛隊のヘリコプターが二機並んで飛んでいきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪15cm

2007-01-09 14:59:57 | 雪景色
昨夜から音もなく降り続いた雪は15センチにもなりました。
朝のうち雪はやみ軽く雪かきを済ませました。
我家は玄関前に青空駐車をしているので、雪かきした雪は
例年だと玄関前だけではおさまりきらず、裏庭に運ばないとならないのですが
今冬は一度も運ばず、建物や塀のそばに積み上げるだけでOKです。
昨日まで、道路もなにも冷たく凍りついた風景が、ふんわりと白一色に覆われると
暖かく感じ、ほっとするところがあります。気温はまだ零下1~2℃ですが・・・

朝8時過ぎの庭の様子です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア

2007-01-08 16:10:38 | 花だより
強風の吹き荒れる音が一晩中鳴り響いたが、今朝は少しはましになった.
けれどまだ風が強く吹いています。
雪も一日中チラホラ降っているが、積もる気配がありません。
北海道地方の警報も次々と解除されています。
最低気温はいつもより高く-0.4℃ですが、日中も1℃を切り薄ら寒い日です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする