傘をささずとも平気なこぬか雨のなか
庭を歩いていたら、大好きな青系統の花が目に飛び込んできた。
今朝開花したばかりの新鮮な色が印象的。
庭を歩いていたら、大好きな青系統の花が目に飛び込んできた。
今朝開花したばかりの新鮮な色が印象的。
|
今日は朝から霧雨の降る一日でした。最高気温は19.9℃。
ご近所のS邸の前庭に、毎年花色の良いきれいな牡丹が咲き誇ります。
キッチンに出入りするたび、窓から見える姿にうっとりします。
毎年撮らせていただきますが、今年はタイミング良く最高の写真が撮ることができ感激です。
ご近所のS邸の前庭に、毎年花色の良いきれいな牡丹が咲き誇ります。
キッチンに出入りするたび、窓から見える姿にうっとりします。
毎年撮らせていただきますが、今年はタイミング良く最高の写真が撮ることができ感激です。
<
<
< <
<
<
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/d74f3e7fbfda9df57454a172ef7625b4.jpg)
写真をクリックしてください
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/d74f3e7fbfda9df57454a172ef7625b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/b372edb8b5588b1b53b267b5d1975374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/e4c8ade49c63144906c05aec955bd1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/2305817b21f5f96fc128280fbfcdafce.jpg)
4月に比べると、見違えるように庭の色彩も豊富になっています。
そして緑色に染まる雑草の成長は驚くほど速い。
そして緑色に染まる雑草の成長は驚くほど速い。
|
|
今日の最高気温が23.9℃、風もほどよく吹き、暑からず寒からずの
とても気持ちの良い一日でした。
庭の芍薬が、先月24日に蕾が開きはじめ、今朝きれいに全開しました。
目に鮮やかです。
とても気持ちの良い一日でした。
庭の芍薬が、先月24日に蕾が開きはじめ、今朝きれいに全開しました。
目に鮮やかです。
|
今日も夜中からずっと今も雨が降り続いて、気温も12℃と寒い一日です。
雨が降っていなかった2日前、少し町内を歩いただけで、たくさんの花に出会いました。
冷たい雨に濡れて今日はみなうなだれていました。
ライラック
ジャーマンアイリスの花が咲き始めています。
大好きなクレマチスモンタナもよく見かけます。
4~5年前から流行りだしたようです。
探していたテッセンが、あるお宅の塀際に植えられていました。
実家にあった紫のテッセンが子供心に焼き付いていますが、
白もまた良いものです。
カザグルマという品種を探しているのですが、、種苗店にも園芸カタログにも出ていないのです。
花にも流行があるのだとつくづく思います。
テッセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/b26d21df3ed217c3232d68a41ec8d22a.jpg)
クリスマスローズ
マウスオン&ワンクリックしてください。
<
>
雨が降っていなかった2日前、少し町内を歩いただけで、たくさんの花に出会いました。
冷たい雨に濡れて今日はみなうなだれていました。
ライラック
|
ジャーマンアイリスの花が咲き始めています。
大好きなクレマチスモンタナもよく見かけます。
4~5年前から流行りだしたようです。
|
探していたテッセンが、あるお宅の塀際に植えられていました。
実家にあった紫のテッセンが子供心に焼き付いていますが、
白もまた良いものです。
カザグルマという品種を探しているのですが、、種苗店にも園芸カタログにも出ていないのです。
花にも流行があるのだとつくづく思います。
テッセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/b26d21df3ed217c3232d68a41ec8d22a.jpg)
クリスマスローズ
マウスオン&ワンクリックしてください。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/97/0aaa916efd61650e8e56a8deeb6e5c5d.jpg)