平成29年4月4日(火)、昨年の12月5日から作り始めたはじめての帆船模型がやっと完成しました。
甲板に置く小物(オール等)を作って完成しました。
オール。

何に使うのか分かりませんが、説明図には甲板に置いてあります。

何もおいていない甲板。

そこにオール等をおいてみました。
雰囲気が出てきましたね。

右側面から。
帆船模型をしてから始めて知ったのですが、船の右舷を見せるそうです。
左舷は桟橋に接岸しているからだそうです。
納得しました。

ぐるりと撮ってみました。







甲板の後方付近。

中央付近。

帆の張り具合です。

約4カ月かかって完成しました。
なかなか通しで作業ができず、暇を見ての製作でした。
また、冬場で寒い時期も影響していましたね。
帆船は完成しましたが、船台周りとケース作りが残っています。
埃がつかないように早めにケースを作りたいと思っています。
始めての帆船作りで戸惑うことが多々ありましたが、先輩の教えを得て何とか完成できました。
感謝です。
甲板に置く小物(オール等)を作って完成しました。
オール。

何に使うのか分かりませんが、説明図には甲板に置いてあります。

何もおいていない甲板。

そこにオール等をおいてみました。
雰囲気が出てきましたね。

右側面から。
帆船模型をしてから始めて知ったのですが、船の右舷を見せるそうです。
左舷は桟橋に接岸しているからだそうです。
納得しました。

ぐるりと撮ってみました。







甲板の後方付近。

中央付近。

帆の張り具合です。

約4カ月かかって完成しました。
なかなか通しで作業ができず、暇を見ての製作でした。
また、冬場で寒い時期も影響していましたね。
帆船は完成しましたが、船台周りとケース作りが残っています。
埃がつかないように早めにケースを作りたいと思っています。
始めての帆船作りで戸惑うことが多々ありましたが、先輩の教えを得て何とか完成できました。
感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます