平成29年4月27日(木)、横浜の「みなとみらい」へ行ってきました。
日本の帆船模型の先駆者である故白井一信氏の展示会「白井一信展・華麗なる帆船模型」を見学する目的でした。
模型展を見学する前に時間があったので、すぐ近くに係留してある「日本丸」の見学をすることにして、早速行ってみました。
「みなとみらい」駅から5分くらいの所に係留されていました。




入場券を購入して内部の見学開始です。
先ずは甲板からです。



内部へ・・・
実習生の部屋です。

壁にロープの結びの額が掛かっていました。
自分もロープワークに興味があり、いずれこのような額を作ってみたいと思っていたので参考になりました。


エンジンルームですね。

厨房です。

船長公室です。

船長の個室です。

無線室にはFAXもありました。

下船して船の周りを一回り。

展望台から日本丸を一望したところ。

係留してある所は、三菱造船のドックの跡で外洋と今でもつながっているそうです。
橋を外すと今でも外洋へ出られるそうです。
年に1回、車の車検に当たる船検を毎年受けているそうです。
日本丸を見学してから「白井一信展 華麗なる帆船模型」展見学となりました。
入口から撮影です。

帆船の数々・・・

ゴールデンハンド。
フランシスドレイクのガレオン船。

ブルーノーズ。
カナダのスマートな鱈漁船。

ル・クーラー。
フランスのラガー型椋船。

ジャンク。
海賊船、商船、現代では観光用として有名な中国の帆船。

ラ・プロテクチュール。
ルイ15世紀時代の64門戦列艦。


サンタマリア。
コロンブスの旗艦。

ル・シーニュ。
フランス海軍のブリッジ艦。

H.M.S.バウンティー。
反乱事件で有名な英海軍の武装輸送船艦




マリージャンヌ。
長い釣竿が特徴的なスマートな漁船。


ニュー・ベッドフォードの捕鯨ボート。
帆船時代の捕鯨船に搭載されていたいわゆるキャットボート。

亀船。
豊臣秀吉の朝鮮侵攻を阻止した朝鮮水軍の主力船。

チャールズ・ヨット。
テムズ河畔のロンドンタワー前のジオラマ。


チャールズ・ヨット。
英国王室ヨットを想定したオリジナルデザインキット。

ラ・ルメノ。
美しいフランスのフリゲート艦。

ファントム。
ニューヨーク港パイロットスクーナーのジオラマ。



H.M.S.ビクトリー。
トラファルガーの海戦におけるネルソン提督の旗艦。
104門搭載の第1級戦列艦。
製作に10年を要したそうです。





会場風景。

先日見学した「第42回ザ.ロープ帆船模型展」も素晴らしかったが、今回の白井氏の作品はそれにも勝る出来の帆船模型でした。
細部までこだわって作られた事が、見ていて伝わってくる作品たちでした。
甲板に今にも動き出しそうは人形が、帆船を引き立てていたように思いました。
自分にはとてもできないと思いましたが、2作目を何とか作り出したいと痛感して帰路につきました。
日本の帆船模型の先駆者である故白井一信氏の展示会「白井一信展・華麗なる帆船模型」を見学する目的でした。
模型展を見学する前に時間があったので、すぐ近くに係留してある「日本丸」の見学をすることにして、早速行ってみました。
「みなとみらい」駅から5分くらいの所に係留されていました。




入場券を購入して内部の見学開始です。
先ずは甲板からです。



内部へ・・・
実習生の部屋です。

壁にロープの結びの額が掛かっていました。
自分もロープワークに興味があり、いずれこのような額を作ってみたいと思っていたので参考になりました。


エンジンルームですね。

厨房です。

船長公室です。

船長の個室です。

無線室にはFAXもありました。

下船して船の周りを一回り。

展望台から日本丸を一望したところ。

係留してある所は、三菱造船のドックの跡で外洋と今でもつながっているそうです。
橋を外すと今でも外洋へ出られるそうです。
年に1回、車の車検に当たる船検を毎年受けているそうです。
日本丸を見学してから「白井一信展 華麗なる帆船模型」展見学となりました。
入口から撮影です。

帆船の数々・・・

ゴールデンハンド。
フランシスドレイクのガレオン船。

ブルーノーズ。
カナダのスマートな鱈漁船。

ル・クーラー。
フランスのラガー型椋船。

ジャンク。
海賊船、商船、現代では観光用として有名な中国の帆船。

ラ・プロテクチュール。
ルイ15世紀時代の64門戦列艦。


サンタマリア。
コロンブスの旗艦。

ル・シーニュ。
フランス海軍のブリッジ艦。

H.M.S.バウンティー。
反乱事件で有名な英海軍の武装輸送船艦




マリージャンヌ。
長い釣竿が特徴的なスマートな漁船。


ニュー・ベッドフォードの捕鯨ボート。
帆船時代の捕鯨船に搭載されていたいわゆるキャットボート。

亀船。
豊臣秀吉の朝鮮侵攻を阻止した朝鮮水軍の主力船。

チャールズ・ヨット。
テムズ河畔のロンドンタワー前のジオラマ。


チャールズ・ヨット。
英国王室ヨットを想定したオリジナルデザインキット。

ラ・ルメノ。
美しいフランスのフリゲート艦。

ファントム。
ニューヨーク港パイロットスクーナーのジオラマ。



H.M.S.ビクトリー。
トラファルガーの海戦におけるネルソン提督の旗艦。
104門搭載の第1級戦列艦。
製作に10年を要したそうです。





会場風景。

先日見学した「第42回ザ.ロープ帆船模型展」も素晴らしかったが、今回の白井氏の作品はそれにも勝る出来の帆船模型でした。
細部までこだわって作られた事が、見ていて伝わってくる作品たちでした。
甲板に今にも動き出しそうは人形が、帆船を引き立てていたように思いました。
自分にはとてもできないと思いましたが、2作目を何とか作り出したいと痛感して帰路につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます