明けまして おめでとうございます
昨年は多くの方に励ましていただき、
なんとか困難な時を乗り越えることができました。
ありがとうございました。
今年はもう少し前向きに、新しいことにもチャレンジしたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/a3cf3e7d7fd086407a8f822d3fe26cea.jpg)
東京の元旦は良い天気でした。
このお天気のように穏やかな一年であることを祈ります。
さて、今年は近くのイタリア料理屋さんが始めたおせちを予約していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/9e88cbeeb50ed85af17965f8a6fd7cb8.jpg)
なんと、お重に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/1b711f9c8535dbad4d3964969093c42e.jpg)
一の重。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/11761cbc81bbc45f0b182686ef1df95a.jpg)
二の重。
素材はかなり和なのに、どれも見事にイタリアンな味付け。
しかも、もちろん美味しい。
いくらが、どういうお味なんでしょう、と思ったら、
バジルの風味のマリネ。
パンに乗せていいただきました。
かずのこも、ハーブの香り高く、日本酒にもよく合いました。
お酒は贔屓の「大七」。
福島の生酛造りの日本酒。味と香りのバランスが良く、気に入っています。
卵焼きはトリュフの香りがして、ポルチーニが入っていました!
デザートは、これもまた近所のパティスリーのお気に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/a85a57f4ce98ae43a591fe81919794cd.jpg)
シュークリーム。
大変美味しゅうございました。
ごちそうさま。
近所の美味しいお料理屋さんたちはこの2年間とても大変だったようです。
なんとか頑張っていただきたい、と微力ながら通わせていただきました。
美味しいお料理は身体と心との両方に効きます。
なんとか持ち堪えていただきたいです。
そして、今年こそ、コロナ禍が収束しますように。