こないだ、久しぶりに羅漢に上がった。
昔はちびっこ動物王国や日本一長い滑り台、人工スキー場などで賑わった本郷羅漢だが、今は見る影も無い。
動物王国は解体、滑り台は管理不能により使用停止、人工スキー場も利用不能。
これまで、錦羅漢と本郷羅漢は管理者が別だった。旧錦町、旧本郷村により設置、運営されたためで、市町村合併や指定管理者制度(民間委託)になってからも、なかなか1本化には至らなかったようだ。
このたび、やっとこさ運営を1本化。有限会社らかん高原による、らかんスカイパークとして新たな活用を探っているとのこと。
放牧風景、高原での運動や瀬戸内海まで望める眺望。真夏でも涼しい気候。
資源は多くある。
それらをしっかりと繋ぎ、その魅力を発信すれば、必ず人が戻って来ると思う。
明るい感じの軽食店もオープンしていて、早速雰囲気は変わっています。
ぜひ身近な自然、魅力を感じてみましょう!!
パットゴルフは健在。
以前はこの奥にゴルフの管理棟があったが、解体済み。
解体後に植樹でもすればいいが、瓦礫交じりの更地のため、殺風景な感じ。
せっかくの眺めも、曇り→雨によりこの様子。
手すりとかもこんな感じ。
ボランティアを募り、みんなでサビ落としやペンキ塗りをしてもいいだろう。
寂れた感、人工感をどう拭い、自然な状態にいかに近づけるかが大事なように感じる。