明日の共演大会に向けて、朝9時から関係団体が集まり舞台設営などを行った。
皆さん、それぞれ忙しいだろうに30人近くが集合。
舞台班と客席班に別れ、準備を進めた。
共演大会は、錦町、美川町、美和町、本郷町と毎年会場を移して開催している。
どこもホールや体育館だけど、本郷町は屋根つきだけど屋外会場での開催。
ステージが無いため、準備は簡易ステージを組むところから始まる。
本来は持ってくるところからだろうけど、市の本郷支所が色々と段取りをしてくれていて、大変助かった。
文化財保護課もだが、市には大変お世話になっております。
準備では、各団体ともに普段の自主公演で動きなれているのか、ただ単に皆が気がきくのか、舞台組み、幕り、天蓋吊り、横断幕吊り、机配置、椅子配置、商工会販売所配置、風除けブルーシート設置、受付配置、駐車場線引き、プログラム確認、ミニ展示物設置、ノボリ設置などなどが順調に進んだ。
途中、日が差しながらも、羅漢からの吹き下ろしの風が風除けのブルーシートを大きくゆする。
昨日の朝は本郷も雪で白かったというが・・・。
明日の天気V字回復を期待する。
12時頃、準備は大方終了。
昼食にみよしや食堂の出前カレーを食べて、全体としては解散。
午後からは、本谷神楽さんが音響準備をしてくれ、15時過ぎに準備を終えた。
明日の舞台は整った。
多くの皆さんのご来場をお待ちしております。
皆さん、それぞれ忙しいだろうに30人近くが集合。
舞台班と客席班に別れ、準備を進めた。
共演大会は、錦町、美川町、美和町、本郷町と毎年会場を移して開催している。
どこもホールや体育館だけど、本郷町は屋根つきだけど屋外会場での開催。
ステージが無いため、準備は簡易ステージを組むところから始まる。
本来は持ってくるところからだろうけど、市の本郷支所が色々と段取りをしてくれていて、大変助かった。
文化財保護課もだが、市には大変お世話になっております。
準備では、各団体ともに普段の自主公演で動きなれているのか、ただ単に皆が気がきくのか、舞台組み、幕り、天蓋吊り、横断幕吊り、机配置、椅子配置、商工会販売所配置、風除けブルーシート設置、受付配置、駐車場線引き、プログラム確認、ミニ展示物設置、ノボリ設置などなどが順調に進んだ。
途中、日が差しながらも、羅漢からの吹き下ろしの風が風除けのブルーシートを大きくゆする。
昨日の朝は本郷も雪で白かったというが・・・。
明日の天気V字回復を期待する。
12時頃、準備は大方終了。
昼食にみよしや食堂の出前カレーを食べて、全体としては解散。
午後からは、本谷神楽さんが音響準備をしてくれ、15時過ぎに準備を終えた。
明日の舞台は整った。
多くの皆さんのご来場をお待ちしております。