風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

頂きもの

2006年05月09日 | 美味しい話




今日は、職場の方に丘ひじきを頂いた。ハウス物で、とても沢山作っているらしい。
早速、晩ご飯に茹でてカラシ醤油でいただいたが、おいっしぃ~~~。
シャキシャキした歯ざわりで、何ともいえない美味さ!
これが残った半分。  今度は有料で譲って頂かなくちゃ。。。


昨日は昨日で、友達が天然のこごみを職場に届けてくれた。
これまたゆでて、おひたしで、鰹節派とマヨネーズ派、いろいろお好みで。
天ぷらにもして食べた。山菜はどんな料理にしても美味しいのだ。
太くて大きいので硬いイメージがあったが、何の何の!柔らか~~~い。
写真に残す間もなく、平らげてしまった(笑)

頂きもの、ほんとにご馳走様です。

そろそろスーパーにも漬け茄子が出回り始めたが、まだ高いのだ。
割引物を見つけては漬物にしているのだが、畑に植えた茄子が早く大きくなるといいな~。
我が家は、この三五八漬けが定番。孫達も大好きで、あっという間に一鉢無くなるのだ。
新鮮な緑の野菜が美味しい季節だね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする