風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

分け合えば・・

2006年05月11日 | 暮らし、日常




今朝はアスパラを頂いた。
朝に摘んだばかりのもの。もう、こんなに大きく育ったのかぁ、、、と感激する。
実家の母の畑で採れたもの、太くて甘くて美味しいアスパラ。
アスパラは茹でても炒めてもまた揚げてもOK、どんなお料理でも美味しくいただける。
我が家の畑にも植え始めたが、今年はまだ細いので来年に持ち越すのだ。
母はいつも沢山分けてくれて、毎年我が家の贅沢な楽しみの一つになっている。

       うばいあえば足らぬ  わけ合えばあまる
                          by:相田みつを

何でも、自分だけで食べたら、沢山食べられるだろう。
でも、ちょっとだけでも誰かにお裾分けしたら、その豊かさは倍に広がるのだ。

今日は、友宅に野菜をお裾分けに伺ったら、”あらぁ~、うちでは今年初物だ~”と
返してくださった笑顔がとても嬉しかった。

夕方畑で作業をしていたら、お隣の奥さんが芽だししたジャガイモを分けて下さった。
”余ったから、良かったら畑の端に植えて~~”と。
暗くなりかけた畑にようやく植え付けて、お隣さんへ容器のお返しに伺う。
お礼に、職場の外販で多めに買ったしいたけと卵をお裾分け。
”あららら~、かえってわるいごど~~~”と、またまた笑顔が広がっていく。
いえいえ、我が家はお隣さんにいつも親切にしていただいているのだ。

分けたものは、その数倍にもなって恵みとしてわが身にもたらされる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする