風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

復活

2019年10月02日 | 花・草



暑さが和らぎ、朝晩はめっきり涼しくなったから、
疲れていたものも息を吹き返す。

茶色く枯れたプランターの植え込みも、
皆と等しく水やりを続けていたら

緑の葉が出てきた、息を吹き返した。

外のシクラメンは、葉がモリモリと甦って
母の日のカーネーションは、幾つも蕾が膨らんで


もう駄目かな、、と枯れたように見えていたものも
プランター、ひっくり返さなくて良かった、、、。

表面からは見えない土の中にはちゃんと元気な根があって
時期が来れば必ず復活することを、花は教えてくれる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たい

2019年10月02日 | お弁当




今日は、ご飯が見えないほどおかずがいっぱい、、、。

ちょっと重たいおかず、某肉屋さんのメンチカツ、卵焼き、グラタン。
しいて、野菜は茹でウマッコリー、トマト、メンチの下に千キャベツ、大根葉とちくわの煮物。


用事があったり、朝時間ギリギリだったりして今週は月曜日から3日連続車で来ているから、なんか体が重い。
毎朝量る体重も、恐る恐る乗ったりしている。

明日は絶対歩こう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする