風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

作りおき

2019年10月06日 | 野中我が家飯




今日は畑にさつまいもの茎を採りに行った。
茎だけじゃなく、ちょっと掘ってみたら、まぁなんと、ねずみ?もぐら?に食われてる~

食われたところを取って、さつまいもを蒸かしてみたら、まぁ。。美味しいこと!
これは食われる訳だ、、、。

ぼやぼやしちゃいられない。近いうちに全部掘らなくては!


作り置きってほどじゃないけど、蒸かしさつまいも、さつまいもの茎と鰹節の煮物、
ミソになって来たりんごを煮てみた。あとは牛蒡がしんなりしてきたので、きんぴらごぼうに。

また明日から一週間が始まる。
今度の週末は3連休だけど、私は来年に越せない有給消化もしなければ、、。
あと3か月でどれだけ消化できるか、時間給とかでなるべく小刻みに休みを取ろうと思う。

芋掘り休暇、いいかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2019年10月06日 | 花・草




昨日のラッキーはもう一つある。

スーパーでレジを終えたところに花を売っている場所があって、そこに鉢植え発見。
葉っぱの勢いの良さに立ち止まると、値段が何度も上書きされた形跡あり。

朝顔、なんと、250円!

今年の夏の後悔の一つは、朝顔を植えなかったこと。
毎年採れる種で朝顔を植えていたのだけれど、今年は時期を逃してしまった。

なので、余計に「朝顔」に惹かれて買ってきた。

蕾だよね、、これらは。これからでは咲かないかな、、?

でも、この緑にも癒されそうなので、これから毎日の小さな楽しみなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする