風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

野菜の処理

2019年10月10日 | 野中我が家飯
今日は、無事さつまいも掘りが出来た。
去年よりは、量的には少ないが味として今年の方が良いかも、、。

野菜を収穫した夜は、野菜の処理に遅くまで台所に立つ。収穫した野菜は、その日のうちが一番新鮮で美味しいと思うから。
細いさつまいもだけ集めて蒸かしたり、太いところは切って大学芋にした。味見が止まらない^^;。

  


さつまいもの茎をかなり採ってきたので、全部茹でてから鰹節を入れて煮ものにした。
冷めてから、小さな袋に入れて冷凍保存。トマトも赤いところだけ収穫、これも冷蔵庫に入れて大事に食べる。

 

台風前に、予定した仕事を終えてホッとした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の前に

2019年10月10日 | 自然、季節




週末に、大型の台風が日本に上陸しそうである。
農家や旅行者だけに限らず、ラグビーの試合とかスポーツ面でも多くの影響が予想されるとのこと。


今日は10月10日、元体育の日。
昔から体育の日は天気が良いと言われていたが、ジンクスどおり今日も風もなく青空でとても良い天気。

更に、この秋最後の高気温となりそうなので、洗濯物も多めにしてきた。

そして、稲刈りや果樹の収穫など、この日に大急ぎで終わす方が多いのではないだろうか。

私も今日は、午前中少し仕事をしたら、休暇を取ろうと思う。
そう、芋ほり休暇!頑張るゾウ~~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする