GWが終わったと思ったら、なにやら今日は梅雨のような天気。
こうしてまた暑い季節がくるのだなあ…やだなあ(ーー゛)
とはいえ、モシの爽やかさを楽しむにはよい気候となってきました。
そこで、サンプル用に久々のコジッギ(꼬집기つまみ縫い)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/23fbfd73d5faad75296f5895286cccda.jpg)
つまみ縫い部分はぐし縫いでも構いませんが
個人的には返し縫いのほうが模様が立つので、好み。
以前は一筆書き風に、糸を切らない縫い方にこだわっていましたが
実はそうじゃないほうがきれいに仕上がるんですよね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/5a064c516d87b24542714effb420e8d4.jpg)
鍼治療の成果か、心なしか針目もきれいになったかな…と、自画自賛(~o~)
気を良くして、ついつい無駄遣いをしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/b82e6f095bf82272a65c2f42948d1fa1.jpg)
スラッシュキルト用のハサミです。
ミシン目4㎜幅から使えるらしい。
ということは、その半分の2㎜を切り落とすことが可能なわけですよね。
ふふふ…使ってみようじゃありませんか。
使いこなせるかどうかは分からないけど。
こうしてまた暑い季節がくるのだなあ…やだなあ(ーー゛)
とはいえ、モシの爽やかさを楽しむにはよい気候となってきました。
そこで、サンプル用に久々のコジッギ(꼬집기つまみ縫い)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/23fbfd73d5faad75296f5895286cccda.jpg)
つまみ縫い部分はぐし縫いでも構いませんが
個人的には返し縫いのほうが模様が立つので、好み。
以前は一筆書き風に、糸を切らない縫い方にこだわっていましたが
実はそうじゃないほうがきれいに仕上がるんですよね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/5a064c516d87b24542714effb420e8d4.jpg)
鍼治療の成果か、心なしか針目もきれいになったかな…と、自画自賛(~o~)
気を良くして、ついつい無駄遣いをしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/b82e6f095bf82272a65c2f42948d1fa1.jpg)
スラッシュキルト用のハサミです。
ミシン目4㎜幅から使えるらしい。
ということは、その半分の2㎜を切り落とすことが可能なわけですよね。
ふふふ…使ってみようじゃありませんか。
使いこなせるかどうかは分からないけど。