向陽中と桐蔭中のどちらを受験するか決めかねているみなさんにとって最終判断をするための説明会や授業見学会が10月と11月に開かれます。まだ先の話ですが、いずれも土曜日なので、来年受験するみなさんはぜひ参加しましょう。 . . . 本文を読む
中学受験において、算数の力がついているかどうかは合否を決める最重要ファクターです。お子さんが小学校に入って、楽しく学校に通っているうちはいいですが、2,3年生になると勉強ができる・できないがはっきり別れてきます。教科の中で最重要科目はもちろん、国語ですが、次に大切な科目は算数です。 この算数が伸びるか伸びないかの分かれ目はいつ頃だと思いますか。実は、4年生がその分かれ目の学年です。今回は小学生の算数の学び方を掘り下げていきながら、子供を算数好きにする秘訣をご紹介します。 . . . 本文を読む
中高一貫校受験を考えている受験生の皆さんはおそらく桐蔭中学と向陽中学のどちらを受けようかまだ迷われているかもしれません。説明会に参加したり、学校見学会に参加したりすれば、どちらの学校が、自分に合うかどうかなんとなく肌で感じるものがあると思います。どちらの学校もとても良い学校です。とても、しっかりした生徒が集まってきます。将来を見据えて自分にあう学校をしっかり選んでいきましょう。 . . . 本文を読む
桐蔭中や向陽中などの中高一貫校に合格する生徒のレベルってどのくらい?というのは、素朴な疑問としてみなさんお持ちだと思います。実際、中高一貫高対策の判定テストで、偏差値はつくものの、それを100%信じるのは危険だと思います。確かに合格する生徒さんのレベルは相対的に高いことは間違いありませんが、80名もいると、その学力の差が大きいことはまちがいありません。 . . . 本文を読む
信愛中学の医進を受験した塾生から合格の一報が届きました。受けた科目は、いわゆる中高一貫校タイプの作文と基礎算数です。ところが、この基礎算数というタイトルにだまされてはいけません。実際は相当な難問が潜んでいます。(笑) . . . 本文を読む
面接で質問されることは、1.志望動機2.自分の学校について3.小学校時代の体験 がベスト3でしょうか。それ以外にどんなことを質問されるでしょうか。今日はそのことについてお話します。 . . . 本文を読む
向陽中、桐蔭中の受験勉強真っ只中の受験生の皆さんは、過去問にチャレンジしたり、対策問題集の問題に取り組んでいると思います。受験科目の中で、2つの適性問題の他に、600字の作文はなかなかハードルが高いし、さらに面接についても準備しなければなりません。今回はこの面接についてお話します。 . . . 本文を読む
前回の中高一貫校の対策のお話では、中高一貫校の合格を決めるための学力について考察しました。今回この受験勉強をいつからスタートさせればいいのか。そのことについて、実際にYANO塾から桐蔭中、向陽中を合格した例を挙げながらお話します。 . . . 本文を読む
中学受験のレベルが少子化によって、どんどん下がっているのはご存じですか。私学において合格のボーダーラインが年々下がっています。私学の先生方も大変です。その対応に苦慮しています。一方、中高一貫校の受験者数は高止まりしてはいますが、年々倍率は下がってきています。 . . . 本文を読む