【“愛”という言葉は免罪符じゃない】
衝撃的なタイトルになっちゃってすいません。
いや~。
もうね~。
わかってたけどね~。
世の中、娘をいじめて憂さ晴らししている母親存在しすぎ!(笑えないよ!)
今日聞いたお話は(クライアントではありません)
「お母さんに何かって言うと “お前なんか結婚できない” って言われる」
というものでした。
東大入れっていうから頑張って勉強して東大入ったのに、
「東大の女なんかぜったい男は嫌い。
結婚できないわよ
」
という。
「お前なんか、かわいげなくてブスッとしてて結婚できない
」
と言われたから頑張って微笑むようにしたら
「お前の作り笑いは気持ち悪い。
ぜったいお前は結婚できない
」
その他、料理、家事、ファッション、なにかにつけてできてもできなくても、改善してもしなくても
「結婚できない
」
と娘をいじめるというお母さん。
本人(娘)はひきつった笑顔で
「憂さ晴らしなのか知らないけど、迷惑だし疲れるよ」
と語っていたけど。
憂さ晴らしで済みますか?
いじめでしょう。
人格否定だし、虐待。
恐ろしかったね~。
「愛してるから」
「親子なんだから」
と言い訳して、ありえないことを娘にやりまくる。
娘も世の中の圧力を前に、屈服するしかない。
(知恵袋などに親子関係の悩みを相談すると、
「お前が悪い」
「親は愛でやってくれてるのに感謝が足りない」
「親不孝のロクデナシ」
と叩かれて終わるのは伝統的です)
成人しても苦しむ娘はすごく多いです。
愛っていう都合のいい言葉を免罪符にいじめるなんて、罪深いと私は思うけど。
【お母さんがしんどいなら、この2冊】
やっぱり、こういう被害にあってる娘さんには田房永子さんの漫画をオススメしたいですね。
このブログでも感想記事アップしております。
・コミックエッセイ『呪詛抜きダイエット』。
・コミックエッセイ『母がしんどい』。
特にオススメなのは『呪詛抜きダイエット』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/bbe1c75c10d3462a161936dd814a6e95.jpg)
『母がしんどい』はデジャブしすぎて読めないって声を聞いたことがあるので。
【世間よりお母さんより、まずは貴女が大切なんだよ】
もうね、とにかく鳥まりは、こういう“苦しんでる娘さん”に
「世間もお母さんも関係ないよ。
あなたが傷ついているのなら、あなたの人生において、自分自身が癒やされることより大切なものなんてないよ!!」
って言いたい。
世間。
お母さん。
これの犠牲になって、誰かの尊厳が傷つけら搾取されるなんて間違ってます。
もちろん、中には、
「愛しているのに、悲しい行き違いで娘を傷つけることになってしまった」
というパターンもあるとは思います。
でも、それが何?
母親(父親)の問題と娘(息子)が傷つけられ苦しんでいるという問題は、分けて考えなければなりません。
普通に日本で生きてきた人なら、
「貴族の幸せのためには奴隷がいないとダメだから、奴隷は搾取されて当たり前。
奴隷が辛かろうが苦しかろうが関係ない。
貴族の幸せだけが大事だから奴隷に人権などない」
みたいな理論
「こ、こ、この21世紀にそんな考えなんですか~っ???!!
」
と思えるよね。
なのに、親子関係ってなるとみんな世間ルールが発動して
「奴隷になれ」
って娘(息子)に言うんだよね。
怖い怖い怖い。
とりあえず、お母さんがしんどい人はホントに田房さんの作品がオススメ。
ツイッター・ネットコラムなど、無料で読めるものも多いから探してみて。
※対面有料カウンセリングやってます※
衝撃的なタイトルになっちゃってすいません。
いや~。
もうね~。
わかってたけどね~。
世の中、娘をいじめて憂さ晴らししている母親存在しすぎ!(笑えないよ!)
今日聞いたお話は(クライアントではありません)
「お母さんに何かって言うと “お前なんか結婚できない” って言われる」
というものでした。
東大入れっていうから頑張って勉強して東大入ったのに、
「東大の女なんかぜったい男は嫌い。
結婚できないわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
という。
「お前なんか、かわいげなくてブスッとしてて結婚できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と言われたから頑張って微笑むようにしたら
「お前の作り笑いは気持ち悪い。
ぜったいお前は結婚できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
その他、料理、家事、ファッション、なにかにつけてできてもできなくても、改善してもしなくても
「結婚できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と娘をいじめるというお母さん。
本人(娘)はひきつった笑顔で
「憂さ晴らしなのか知らないけど、迷惑だし疲れるよ」
と語っていたけど。
憂さ晴らしで済みますか?
いじめでしょう。
人格否定だし、虐待。
恐ろしかったね~。
「愛してるから」
「親子なんだから」
と言い訳して、ありえないことを娘にやりまくる。
娘も世の中の圧力を前に、屈服するしかない。
(知恵袋などに親子関係の悩みを相談すると、
「お前が悪い」
「親は愛でやってくれてるのに感謝が足りない」
「親不孝のロクデナシ」
と叩かれて終わるのは伝統的です)
成人しても苦しむ娘はすごく多いです。
愛っていう都合のいい言葉を免罪符にいじめるなんて、罪深いと私は思うけど。
【お母さんがしんどいなら、この2冊】
やっぱり、こういう被害にあってる娘さんには田房永子さんの漫画をオススメしたいですね。
このブログでも感想記事アップしております。
・コミックエッセイ『呪詛抜きダイエット』。
・コミックエッセイ『母がしんどい』。
特にオススメなのは『呪詛抜きダイエット』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/bbe1c75c10d3462a161936dd814a6e95.jpg)
『母がしんどい』はデジャブしすぎて読めないって声を聞いたことがあるので。
【世間よりお母さんより、まずは貴女が大切なんだよ】
もうね、とにかく鳥まりは、こういう“苦しんでる娘さん”に
「世間もお母さんも関係ないよ。
あなたが傷ついているのなら、あなたの人生において、自分自身が癒やされることより大切なものなんてないよ!!」
って言いたい。
世間。
お母さん。
これの犠牲になって、誰かの尊厳が傷つけら搾取されるなんて間違ってます。
もちろん、中には、
「愛しているのに、悲しい行き違いで娘を傷つけることになってしまった」
というパターンもあるとは思います。
でも、それが何?
母親(父親)の問題と娘(息子)が傷つけられ苦しんでいるという問題は、分けて考えなければなりません。
普通に日本で生きてきた人なら、
「貴族の幸せのためには奴隷がいないとダメだから、奴隷は搾取されて当たり前。
奴隷が辛かろうが苦しかろうが関係ない。
貴族の幸せだけが大事だから奴隷に人権などない」
みたいな理論
「こ、こ、この21世紀にそんな考えなんですか~っ???!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と思えるよね。
なのに、親子関係ってなるとみんな世間ルールが発動して
「奴隷になれ」
って娘(息子)に言うんだよね。
怖い怖い怖い。
とりあえず、お母さんがしんどい人はホントに田房さんの作品がオススメ。
ツイッター・ネットコラムなど、無料で読めるものも多いから探してみて。
※対面有料カウンセリングやってます※