鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

鳥まりさんの年末と、暇つぶし記事。

2019年12月31日 | 日記
【大晦日か…】

大晦日ですね。

あんなに遠く感じてた2020年が明日から始まるとは…。

今日の私は、お天気のせいもあるのでしょうが(晴れててあったかい!大晦日じゃないみたい…)なんだか静かに幸せで晴れやかな気分です。

夜にはガクンと気温が下がって寒くなるらしいですけど、まあそれも冬らしいということでね。

今年(来年)はおせち料理の手作りは私はやらないのですが、どういうわけか

「1万4千円のおせちを買った」

らしい

ちょ…たか、たっか、たっか

とビビってしまうド庶民の私ですが

「こういうものは人ではなく、神仏への誠意のあらわれだから」

という理屈に

「まあ…そうかもね…」

と納得させられた。

(緊張して食べても味がわかるか今から心配なんですけど…)

「人間への誠意も大事だから、年明けたら鳥まりにも豪華なお茶をごちそうするね」

だそうだ。

お、おう…ありがとうよ???

夕ご飯はもちろん年越しそばにします。

先日一挙再放送されていた『逃げ恥』(新垣結衣さん主演のコメディードラマ)で山口県の名物・瓦そばが登場していて

「美味しそう

とめっちゃときめいて、レシピ調べてこれを年越しそばにしようかな~と考えていたのですが、結局自分たちでてんぷらあげて天ぷら蕎麦にすることが今朝決定しました。

デザート(じゃない)のチキンも買ったし!

(私は年越し蕎麦のあとにフライドチキンを食べるのが大好きなのです

楽しみだわ~。

【お正月休みに需要あるかもな過去記事たち】

2020年のお正月休みは長いということで(休みなんてない人も多いでしょうが…お疲れ様です)暇つぶしになるかもしれない過去記事をいくつか紹介しますね。

年始はやる気や希望に満ちてるいいタイミングですからね

~未来手帳シリーズ~

「こんなことが起こったらいいのにな

を手帳に書くことでおまじないする未来手帳。

これがね~やっぱりけっこう効くのですよ。

私は今年と去年の手帳は残して“一昨年の手帳”になったら処分するようにしているんだけど、それこそ数日前手帳を処分したとき

「あれ?

 ここに書いてある希望全部叶ってる…」

と気付いてビックリしました。

やっぱり、意識しておくと実現率が大幅に上がるんじゃないでしょうか?

2020年の未来手帳専用手帳(ながい!)は100均でキラキラ可愛いのを買いました(笑)。

・未来手帳を作ろう!~簡単版~


…専用手帳を買わなくても実行できる簡易版です。

・未来手帳を作ろう!~がっつりしっかり版~

…たくさん書き込みたい人向けの専用手帳版。

どちらにしても、合わせてリスト作りもオススメです。

「今年叶えたいことリスト」

「今年やりたいことリスト」

「今年手に入れたいものリスト」

「今年買いたいものリスト」

などなど。

これはノートやメモでもすぐできますしね

~浄化などスピリチュアル色のあるもの~

・部屋の浄化方法!

…年末年始といえば大掃除と断捨離のアツいシーズンなので、よかったらこれも。

・金色のガーディアンリング。

…お金のかかりすぎない、スピリチュアルな御守り。

 初売りの買い物候補にいかがでしょうか。

・赤、オレンジ、ゴールドで身を守れ!

…迷惑行為に悩んでいたときに私がオススメされたおまじない方法。

 けっこう効果ありましたし、効いたっていう報告をたくさんいただきました。

 そういえば最近あんまり赤とオレンジ使ってない…私も初売りで探そうかな

とまあ…このあたりかな?

よかったら暇つぶしにどうぞ~。

では皆さま、良いお年を~!

このブログに遊びにきてくださって、本当にありがとうございます




はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルデザイン、面白いかも。

2019年12月30日 | 女磨き
【女性も、セクハラ注意!】

最初に忘れる前にこれ書いとこ。

(本題だけ読みたい人は飛ばしてください)

美女の友達と、その弟さんとで会う機会があったのだが(なぜそうなったのか私にはわからない)、初めてお会いする弟さんは…美貌のお姉さんと同じ美形遺伝子をしっかり受け継いだ美少年でした。

黒がよく似合う美肌(オイル感がゼロ)に、射抜かれてしまいそうな迫力のある瞳。

個性的な服や素っ気ないデザインの服でも輝く美貌

「これが〇〇家の血なのか…美しいな~」

と静かに感動した。

弟さんはフィギュアスケートの宇野昌磨選手にちょっと似てる。

鼻とスタイルは違うんだけどね。

(多分宇野選手は骨格ストレートだけど、弟さんはウェーブかナチュラルタイプなんじゃないかと思った)

「言われ慣れててうんざりかもしれないけど…美形姉弟だね~。

 美しい~

とついついいつものノリで言ってしまい、ヤバいセクハラになる!と思って

「ごめんなさい、セクハラだったね」

と謝ったら

「全然、いまのは下心がないから気持ち悪くなかったですよ。

 気持ち悪いヒトは下心ダダ漏れで勘弁してくれって思いますけど。

 だから、あやまらないでください」


とゾーッとすることを言われました。

わかるわかる~男女逆だけどそれわかる~!

そっか、やっぱり殿方も下心べったり見せつけられるのはキモいんだな~と当たり前のことなのに納得しました。

「抱きついたりやたら髪触ってくる人、嫌いですね」

とも。

そういえば宇野選手も(自主規制)。

なぜか女→男へのセクハラはないって思ってる人いるけど、あるからね。

「制服着た少年痴漢が多くて…」

という話をチラッとしたら、弟さんは

「鳥まりさんはそいつらをエロい目で見たり見下したりしないから、寄ってくるんだと思いますよ。

 俺の周りに年上の女性や熟女が好きっていう奴たくさんいますけど、気持ち悪くないヒト限定だってみんな言います」

と分析してくれた。

へー…??

ちなみに

「君たちにとっての熟女とは」

と問うたら

「23才以上」

だって。

それはまだ熟女じゃないだろう。

お姉さんがちゃんと怒ってくれてスッキリ(笑)。

【お待たせしました、パーソナルデザインの話】

(※「彼女は資格持ちなのですか?」と何回か質問されたので書きますと、もちろん持っています。

 PD診断のみならず各種骨格診断・各種PC診断、その他いろいろ取ったそうです。

 お金持ち~)


本題は美しいお姉さんが教えてくれた“パーソナルデザイン”なるものです。

私のパーソナルデザインを診断してくれたの~

パーソナルカラーと骨格診断は知ってるし、顔タイプ診断も一応雑誌みてやったことあるけど、パーソナルデザインとは。

「骨格・顔立ち・雰囲気などトータルでその人に似合うファッションの系統を分析したもの」

だそうです。

美女いわく。

どうやら最初に必ずパーソナルカラー診断をするのがお約束らしく、まあ知ってるけど復習みたいな感じで。

やっぱりパーソナルカラーはサマータイプでした!

存じております(笑)。

「でも瞳はとてもスプリングっぽい。

 セカンドスプリングだね。

 似合う色はモテ色の見本みたいなのばっかりだね。

 妖精さんカラー」

へ~??

パーソナルカラーやってもらってからの本題・パーソナルデザインです。

彼女自身はファッショナブルというタイプで、どうやら長身・細身・華やか・個性的~というタイプなのだそうだ。

身長は高くないけど細くカッコよく輝くような人なので納得しかない。

イメコン好きの人が使う

「圧がある」

って言葉は、彼女のような

「まぶしい光を放つ」

雰囲気をいうんじゃないのか。

分析してもらってる間、正直なにやってるのか全然わからなかったんだけど(笑)とりあえず彼女が出してくれた診断結果は

「ロマンスとキュート・ガーリッシュ!

 ほぼ半々。

 甘く女っぽいセクシースタイルか、可愛い女の子スタイルだね。

 体の線をしっかり出す、甘さや女の子っぽさ・色気を足した方が垢抜ける。

 シンプルだとつまらなくて輝かない。

 ストレートヘアはあまり似合わなくて、ウェーブヘアか巻き髪が断然似合う!

 フェアリーか女神さまを目指せ!」


でした。

(美人度はパーソナルデザインには関係ないらしい)

(「子どもPDと大人PDが並んでるのなぜ?」問題は後日聞いてみました→・大人PDと子どもPD??

 キュートしばりで次に似合うアバンギャルドよりもメインロマンスにしてつけるサブフェミニンよりもそれぞれの方がセカンドより似合うからだって)

それ聞いて、ええ~ちょっと大きく出過ぎじゃないか~とアセアセしつつも納得できるところがたくさんあったのですよ。

・甘く女っぽい~→「もっと甘いデザインのが似合うのに」「女っぽい服着てよ」どれもよく言われてきた。

・セクシースタイル→セクシー系も似合うって最近言われた!

・シンプルだとつまらない→すげー言われる。「ガーン…今日は娘役ファッションじゃないの?」とか、「なんか…全体的に足りなくない?」とか!

・ウェーブヘアか巻き髪→よく言われる(何回目)。「クルクルしてたほうが可愛い~!」「真っ直ぐなだけ嫌~!!」言われた言われた。特に長い時は。内巻きカールつければ「まあ、まあまあかな」らしい。

「ええ~すごい~すごい納得だよ~」

と盛り上がってしまいました。

「でしょ?

 パーソナルデザインはあなどれないんだよ」

と魅惑的に微笑む姿がまた美しくカッコよくて…うらやましいわ~美人うらやましいわ~。

分析してもらったあと、色んなお店で

「ほら、これ似合うよ」

と言ってくれた服や小物がまさに!!ですごく参考になったの。

トッカ・イエナといった高級ブランド(私には…)だから買えなかったけど。

「こういう診断の副業すればいいのに~」

とすすめたけれど

「うちの会社は副業禁止だし、講師が需要に対して飽和状態だから稼ぎにするのは無理」

とバッサリ切られた。

現実的~。

というわけで、楽しかったです、パーソナルデザイン

気になった人はぜひ検索してみては?




はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物質にも心がある…と私は感じるんだな~。

2019年12月30日 | ガチ☆スピ
【貴方の心にも無意識の信仰が…?】

大学の授業(教養科目ね)でくわしく学ばされたことだけど、日本人は

「自分は無宗教だと思い込んでいる」

そうだ。

でも

「無意識の宗教・信仰」

が実はあふれている。

たとえば

「無宗教だというなら、この神道の御守りをハサミで切ってみてください、いま、ここで」

と言われても、よほどひねくれ者じゃなければ

「そんなことできるわけないだろ、バカ!!」

とドン引きするはずです。

御守りを破壊するなんてとんでもないとんでもない、と。

無意識の畏れがしっかり教え込まれているんですよね。

アミニズムもそのひとつ。

生あるものも物質も霊魂が宿っているという考え方ね。

ルンバはじめお掃除ロボットが愛しくて仕方ないという人は多いでしょうが、それも立派なアミニズム的思考なのですよ~。

かわいいよねお掃除ロボ…健気でさ~

私の母はメルヘンなので

「ふふふ、美味しくなーれ

といって料理するような人です。

「そんな人いるの~?」

と笑われるけど…うん…いるんだ…。

「ガス台の神さまと一緒に料理してるのよー」

「掃除機の妖精さんは仕事ができるからー」

などなど言う人さ。

で、

「母ほどメルヘンじゃないし」

と思いつつも若干それは私に受け継がれ…という話を今回書きます。

人によっては

「ビョーキ」

「〇〇キチ」

と言われてしまうのだろうか。

人に強要せずに自分が豊かになれるなら悪くないと思うんだけど…。

というわけで拒絶反応が出ない人はよかったら読んでくださいな。

【たしかに感じたんだ…漂白しながらな…】

昨日は実家にて大掃除の手伝いをしました。

といってもみんな年をとっているので負担が大きいことはしないのですが、やることは多いので洗濯機で洗える服と手袋使って色々頑張りました。

「これやってる間、鳥まりは食器洗いお願い~」

と指示されたので、食器洗いをしていた時のこと…。

あまりにも茶渋がびっしりこびりついて茶色くなりすぎちゃった急須があった。

「この汚さ…父専用か…本当にあの人、どんな神経してんだか…」

とクラクラきたとも。

(自分専用の食器は自分で洗うのがわが家のルールです。

 というわけで父がこの日はルール違反)

こんな汚した急須でお茶飲むなんて、私ならごめんなんですけどって。

「やだな~」

と思いつつ、急須自体には何の罪もないし、

「こんな茶渋だらけのまま年をこすのは、モノとはいえ急須も悲しかろう」

と考えて、漂白剤と掃除用ブラシできっちりしっかり漂白をしました。

すごいのよ、茶渋が層になってるからどんどん漂白剤が茶色く…しっかりこすらないと層がとれない

「ほんと…父って…」

とあきれるばかりですよ。

そして作業をしつづけ、7割くらい綺麗になった頃ですからね、耳で聞こえるのではないけど、ハッキリと

「ありがとう…ありがとう…」

という気持ちが伝わってきたのだ。

急須から!

それを感じて

「そうか…急須は望んで父の持ち物になったわけじゃないんだよな…。

 モノにも心はあるんだな…」

と驚きながらも納得した。

というわけでピッカピカに漂白して綺麗にしましたよ。

物質にも心はあるって私は感じた。

心の仕組みは生き物と全然違う感じするけどさ。

大事にしてくれる人、ちゃんと使ってくれる人にめぐり合える物質はどれだけいるのだろうか…(ネガティブ)。

【不思議メルヘン☆ランチタイム】

「物質にも心はある」

に関係するお話を思い出したので、もうひとつ。

何年か前の母の日に

「買い物一緒にいこう。

 欲しいのをプレゼントするね、そのあと一緒にお昼ご飯食べよう」

という約束をした。

(当日ではありませんでしたが)

無事に欲しいものを見つけ、プレゼントし、施設内にあるカワイイティーハウス(?)でご飯を食べることに。

そのお店は食べ物もお茶も美味しかったんだけど、とにかく接客係の店員さんが感じ悪い×凡ミスばっかり(ごめん…でも全然混んでないのにって思ったのよ)で

「まあ…飲食業界激務だし、時給安いしな…。

 もしかしたらこの業界でこき使われるうちに店員さんはこうなったのかもしれないし…」

と色々考えつつ、やはり気持ちのいいものではない。

そして気になったのが、漂白作業をサボってるティーポットとティーカップ。

「…せっかく真っ白で可愛い食器なのにな…」

と思った。

食器自身もガッカリしてんじゃないの、と。

で、一緒にいるのが母なのもあってティーポットとカップに

「ポットさん、カップさん、毎日ここで働いてるの?

 エライねぇ。

 働き者だねぇ。

 いつかしっかり漂白してもらえたらいいね」

とメルヘンなセリフをかけた私。

「本当よね~。

 せっかく可愛いのに~」

と母。

あははは、と笑って紅茶を再び飲んだら。

さっきの3倍は美味しい!!

まろやかになってる!

(ティーカップにすでに注いであった紅茶も!)


ことに気付いて驚いた。

「ねえ、なんかいきなり美味しくなってない?」

と母にいうと

「私もそう思う。

 きっとねぎらってくれたのを喜んでくれたのよ~。

 ありがたいわね~」

だって。

うん…そうかも!

だって全然お味が違うんだもの~

ヤバイですか?

でも本当に私は経験したのだ。

というわけで、生ある者だけでなく縁あるものとは良いお付き合いをしたいと改めて思ったのです。

それだけ。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプラアクセ、ヘアアイロンブラシ、カジュアルニット。

2019年12月28日 | 日記
【ヒョウ柄は両手大剣、サングラスは片手銃らしい】

友人カップルと新宿でお茶をする約束をした。

早めについたので5分前までウロウロ歩いて時間つぶしをし、5分前にしっかりと待ち合わせ場所で立っていたら、かなりグイグイくるタイプの男(殿方って書きたくない)に声をかけられてしまった。

またしても子ども(多分10代)。

子どもだけど腕力じゃ勝てないし…というかなしみ。

何をいってもめげず猛プッシュしてくるのだ。

ここが待ち合わせ場所だし、どうしよう…と困っていたら友人カップルが救出してくれました。

追いかけてきたので3人でかなりの距離を早歩きし、

「もう大丈夫だな」

というところで、

「ちゃんと自衛しなさいっ

とお二人から怒られた…えええええ~…。

「近寄ったら迷わず〇す、くらいの気迫を出せ!」

「大人しく見られる服を着るんじゃない!」

えええ~…。

令和になってもまだ自己責任論なのか。

落ち度を責められなきゃならないのか…と軽くガッカリしていたら

「ヒョウ柄のド派手なコートを着ろ!!

 FFのクラウドが持ってる剣くらいの迫力出るから!」

「いかついサングラスをつけろ!

 片手銃かまえてるくらいの威嚇になるから!」


と二人が大真面目に話すから、急に笑えてきました。

クラウドの剣に銃って…。

続けて

「いまの鳥まりは、武器を持たない回復係の女の子ってビジュアル。

 そんなん真っ先に狙われるやん。

 武器を持て!

 剣士や武闘家にはなれなくてもせめてセージ(回復魔法と攻撃魔法の両方を使いこなせる上級魔導師)になれ!」

とゲーム好きならではの例え話をしてくれました。

ファンタジーの荒野のように、大都会は生きにくい場所なのかもしれない。

ヒョウ柄コートとサングラス、しまむらかジーユーにあるかね?

でもあんまり着たくない…。

【プチプラアクセと自力修理】

年に数回、激安アクセサリーを買うのが好きです。

この冬に買ったのは

・300円(+税)蝶々ネックレス

・300円(+税)蝶々ピアス

・300円(+税)ロングネックレス

の3つ。

蝶ネックレスはマルイかルミネの激安アクセサリー屋さんで、あとふたつはスリーコインズで買いました。

ピアスは改造して好みに直したんだけどね。

こういう激安アクセは変色が早いことはあっても壊れたことは今までなかったのですが、たまたま不良品にあたってしまったのか、ある日ロングネックレスの引き輪部分が壊れた

「え~っもうレシートなんかとってないよ~」

と思ったら、ピアス改造のためにかったヤットコと丸カンがあったので、それを使ってネックレスをくっつけてみました。

開閉はできないけどロングネックレスなのでかぶればいいと思って。

というわけでなんとか活用できています。

良かった良かった。

こういうことってあるんですね…。

このネックレスはゴールド色で輪っかパーツがいっぱいくっついてるので御守りにもいいかなと思ったのだ。

(御守りうんぬんについて書いた記事はコレです。
   ↓
 ・金色のガーディアンリング。

ロングネックレスは骨格ウェーブ向きじゃないと言われるけど、冬は首まわりがつまった服も多いので便利なんだよね。

【2分でヘアセット、余裕でした】

バラエティショップを見て周っていたら、ブラシ型ヘアアイロンがデモDVD付きで華々しくデモンストレーションされていました。

私が持っているのとメーカーは違うけど

「そうそう、本当に便利だよね~」

と思いながら見ていたら

「忙しい朝でも2分でヘアセット完了!」

と動画でやっていて

「それは大きくですぎじゃないか??」

と思った。

そういえば、ただのダウンヘア(おろした髪。そのままね)でヘアセットするのって何分で出来るんだろう?ちょっと自分で実験してみよ~と思って翌日の朝やってみたんですよ。

そしたら、本当に2分でヘアセット完了してしまいました。

ナチュラルな毛先内巻きストレートヘア。

疑ってゴメン、本当だったんだね!!

・まず全体をとかすようにしてまんべんなく熱をとおす
  ↓
・前髪をセット
  ↓
・ブラシを内側から当てるようにしてハネを伸ばして、毛先はくるっとワンカール

本当に2分でした。

前髪ない人はもっと早いでしょう。

すごい…。

アイロンとコテ使うのめんどくさく考えがちな私なんですけど、もしかしてヘアアレンジするより早いのかもな~。

(買ったときに書いた記事はこれです。
   ↓
 ・ブラシ型ストレートヘアアイロン買ってみました。

 この記事で

 「くるくるしてる方がかわいい」

 とバッサリ切られていますが、セミロングくらいまでの長さだとストレート風も好評です

 今は鎖骨より長いくらいの長さなのだ。
 
 セミロング?これくらいでもうロング??)

【愛しき激安ニットたち】

仕事日以外で大活躍してくれている冬の私服が、2千円以下で買った激安ニット(セーター)たちです。

付き合いが長くなるほど、日ごとに愛しく感じています

長袖ヒートテック(ふつうのと、極暖のと、ユニクロじゃないメーカーのものも有り。一番温かいのはぶあつい裏起毛)の上に着るのだ。

(今のお子さんたちは“ババシャツ”って言葉わからないらしいよ。

 ヒートテックすごいね)

アースミュージックアンドエコロジーのセールで買った4枚が大活躍。

部屋着もそうだし…。

この冬もお世話になります。

そういえば、アースって昔は全品80%オフなんていう

「気が狂ったのかーっ!!!」

ってな値引きしすぎセールを季節の変わり目にしょっちゅうやってた記憶があるのですが、最近はあまりなくなったのでしょうか?

私がちょうどタイミング逃してしまうだけ?

洗えるコートが気になります…。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組で『ロミオとジュリエット』!幸せすぎます!

2019年12月28日 | 日記
【夢が、叶うのね…】

宝塚のお話です。

…。

昨日発表されましたね!

来年…星組で!

『ロミオとジュリエット』が上演されることが!!!

きゃーっ

すっごくすっごく嬉しいです

宝塚版の最高の『ロミジュリ』…。

新人公演でも素晴らしかった礼真琴さんがロミオで、ハンナ(『ハンナのお花屋さん』。幸運にも生観劇させてもらえた公演なのです)で知った舞空瞳さんがジュリエットで…。

礼真琴さんがトップになったらぜったい再演してほしいなって思ってました。

こんなに早く夢が叶うなんて…幸せすぎます…。

(新人公演でジュリエットを演じられた城妃美伶さんも最高に素敵だったので、彼女には男女版でジュリエットを演じてほしいんですよね。

 無理なのかな…18才とかじゃないとダメなのかな…。

 ロミオは30才超えてもいいことになってるのにね)

舞空さん、夢咲ねねさんのジュリエットのようなカツラが似合うだろうな~。

丸顔美人×モデル体型なのが同じだから。

どうなるんだろ

スマホが登場しない正統派演出が嬉しすぎて…!!!

(小池さん、男女版だと直す気ゼロで毎回苦笑いしてしまう

ちょっと前、連日なぜか加藤和樹さんが演じられたティボルトについて言いたい放題した過去記事がすごくたくさん読まれていて

「なんでだろう?」

と思ってたんだけど、もしかして知ってる人がいたのかな。

(この記事ですね。
  ↓
 ・ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2013~ティボルト・その1~ )

そう、このフランス版『ロミオとジュリエット』といえばティボルトですよね。

準主役だからね(みんな言うし、ティボルトやってよかったって書く方が多いのだ!)。

先月1968年の映画版『ロミオとジュリエット』(オリビア・ハッセーさんとレナード・ホワイティングさんが主演の。伝説の名作です)を改めてみたら、こちらのティボルトもバレバレにジュリエットを愛していて驚いた。

主役の二人だけじゃなくティボルトも美・美・美青年なのがまた切なく…。

演じられたのはマイケル・ヨークさん。

今はあまりいない男らしい上品美が輝いていました。

実は2013年にまた『ロミオとジュリエット』の英語映画がつくられているのですが、こちらでは美貌のエド・ウェストウィックさんがティボルトを演じられています。

これは1968年版よりもっともっと濃くジュリエットに片想いしている描写がされていて、切なくて悲しくて美しいんだな~

時代がすすむほど愛され認められるキャラクターなのかもね。

来年の宝塚版でティボルトを演じられるのは誰なのでしょう…きっとダブルキャストになるんだろうけど。

本命は愛月ひかるさんでしょう。

あの初代ティボルトを演じられた凰稀かなめさんの美貌と、愛月さんなら張り合えるのではないでしょうか。

芝居がお上手なのも強いし!

お歌は、私は彼女の歌がけっこう好きなんだよな~。

あと、瀬尾ゆりあさんも可能性としては充分ですよね。

歌も芝居もとってもお上手なので、こちらもまた伝説を作れそう。

ほぼこのお二人なんだろうなと予想はしているんですが、個人的にすごくティボルトを演じてほしいのが天華えまさん。

『スカーレット・ピンパーネル』の新人公演主演が素晴らしかったんですよ~

あの美しい歌声で『俺はティボルト』と『今日こそその日』を聞きたい

ロミオも演じてほしいけれど、新人公演の学年ではもうないんだよね、たしか…。

何年か前はとんでもない発表を年の瀬にされて、そりゃーショックでしたけど…今年の発表は幸せ

もうこれだけで、私にとっての2020年は幸福まちがいなしです(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする