【朝はミルクティーが好きなのです】
最近の定番朝食メニューはトースト・サラダ・ベーコンエッグ・ミルクティー。
トーストは魚焼きグリルで焼いてます(笑)。
美味しいんだな~これが。
(関連記事はコチラ→ 『魚焼きグリルでトーストができる!』 )
朝の紅茶はたいていミルクティーで、ずっと定番で買っているのがトワイニングの茶葉なのです。
カルディでも売っているあの大きい缶。
紅茶って当たり外れ激しくて、高い=美味しい、とは限らないのが難しいところ。
(もちろん好みの問題なのかもしれませんが…)
その点トワイニングは大容量のわりに安くてありがたい存在です。
200グラムで千円以下~。
朝のミルクティー用に以下の2種類を気分で淹れています。
1.イングリッシュブレックファースト
茶葉が細かいので、日本の軟水+少な目の茶葉でもしっかりバッチリお味が出ます。
二人分でもティースプン1~2杯で、充分ミルクが合う紅茶が淹れられる。
全く癖がなくて飲みやすいんですよ~。
時はこのミルクティーにシナモンとナツメグのスパイスをふって飲む。
これもまた美味しい。
2.アールグレイ
これは茶葉が大きめなので、イングリッシュブレックファーストよりも多めに茶葉を使います。
二人分だったらティースプーン3杯かな。
茶葉をケチらず使うことで、ミルクをいれてもしっかり美味しいアールグレイのミルクティーになるのです
アールグレイティーってあたりはずれ特に激しいなと思うのですが、美味しいです。
紅茶好きさん的には
「アールグレイなのにミルク??」
と思うかもしれませんが、美味しいよ~。
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
最近の定番朝食メニューはトースト・サラダ・ベーコンエッグ・ミルクティー。
トーストは魚焼きグリルで焼いてます(笑)。
美味しいんだな~これが。
(関連記事はコチラ→ 『魚焼きグリルでトーストができる!』 )
朝の紅茶はたいていミルクティーで、ずっと定番で買っているのがトワイニングの茶葉なのです。
カルディでも売っているあの大きい缶。
紅茶って当たり外れ激しくて、高い=美味しい、とは限らないのが難しいところ。
(もちろん好みの問題なのかもしれませんが…)
その点トワイニングは大容量のわりに安くてありがたい存在です。
200グラムで千円以下~。
朝のミルクティー用に以下の2種類を気分で淹れています。
1.イングリッシュブレックファースト
茶葉が細かいので、日本の軟水+少な目の茶葉でもしっかりバッチリお味が出ます。
二人分でもティースプン1~2杯で、充分ミルクが合う紅茶が淹れられる。
全く癖がなくて飲みやすいんですよ~。
時はこのミルクティーにシナモンとナツメグのスパイスをふって飲む。
これもまた美味しい。
2.アールグレイ
これは茶葉が大きめなので、イングリッシュブレックファーストよりも多めに茶葉を使います。
二人分だったらティースプーン3杯かな。
茶葉をケチらず使うことで、ミルクをいれてもしっかり美味しいアールグレイのミルクティーになるのです

アールグレイティーってあたりはずれ特に激しいなと思うのですが、美味しいです。
紅茶好きさん的には
「アールグレイなのにミルク??」
と思うかもしれませんが、美味しいよ~。
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!