鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

点置きベースメイクはやめた。

2025年02月08日 | 女磨き
【ベースコスメはいきなり乗せない】

調べてみたら、少なくとも20年代はじめから

「やめましょう!」

と啓蒙しているプロがいらっしゃったようなので今更なのですが…このブログで初めて知る人もいるかもしれないので、書かせていただきます

ベースコスメ(下地、コントロールカラー、ファンデ)をそのまま顔に出すようにして顔の上で塗り伸ばす“点置きメイク”はメイクキープ力が弱くなる。

崩れやすくなるということ。

そして厚塗りにもなりやすいので、やめといた方がいいみたいです。

私はやめたらすごい良くなりました


インフルエンサーさんや映像作品でよーく見かけるやり方ですよね。

チューブ型のベースメイクコスメをそのまま顔にちょん、ちょん、ちょんと出して、顔の上で塗り広げるメイク方法。

(コンシーラーやコントロールカラーも、キャップ一体型アプリケーター=チップを開けてすぐに直接ちょんちょんちょん)

私も真似してやってました(笑)。

だって画面の中の美女達はそれで綺麗にメイク完成するんだもの~

「メイク前に顔をしっかり冷やす」

工程(今はキッチンペーパーローションパックでやってます)をすることで、メイク崩れは起きなくなったけど…メイクしたての

「綺麗にメイク完成したぞ!」

感は全然保てないのよね…点置きベースメイク塗りしちゃうと。

どうやら、一部分にどかっと化粧品をのせてしまうことで、

「ここだけ毛穴に深く化粧品が入り込んでしまう」

状態になりやすいそうなのだ。

で、毛穴の中に入れすぎると肌の異物排除システムが作動しちゃって、皮脂を出して追い出して守ろうとする。

だからメイクが綺麗なまま保たれない

毛穴に入れ込めば入れ込むほど綺麗になるわけじゃないんですねえ…。

肌が特別厚くて丈夫な人だったら点置きももしかしたら問題ないのかもしれない。

(インフルエンサーさんやプロ達のメイク崩れを肉眼で私が確認する術はないからね)

でも、私のような薄肌タイプの人や、

「メイク崩れしちゃう…」

「塗りたてのベースメイクが保てないよ~」

という人は、点置きやめると良いかもよ。

私は劇的に改善されました。

日焼け止め代わりのメイク下地:

1.手の平にメーカー推奨量orパール一粒分を出す。

2.両手の平を使ってまぜて温める。

3.そのまま両手を使って顔全体に優しくぽんぽんぽんと塗布する。

4.細かいところは指の腹を使って優しく塗布。

ファンデ類(リキッドファンデ、BBクリーム、ファンデ代わりのコントロールカラーなど):

1.あずき一粒分くらいの量を手の甲に出す。

2.反対の手の、指2本(私は人差し指と中指が使いやすい。そして指の腹)を使ってくるくるとまぜて軽く温める。

3.クッションファンデの要領で、指の腹を使って顔にぽんぽんとコスメを塗布する。

  場所は点置きする時と同じあたり。

5.ロージーローザのマルチファンデパフを使って顔全体にぽんぽんぽんと塗布していく。

  顔の上で上下左右に動かさないのがポイント。


ロージーローザのパフじゃなくてももちろんOK。

手でやる場合は下地の時と同じやり方がオススメです。

でも、このパフ買って本当に良かったわ~。

ルースパウダー用に買ったものの、

「全然メイクしにくい!

 良くない!!」

とルースパウダー用を買い直したけれど、液体コスメには◎です

※ロージーローザ マルチファンデパフ 2P(ROSY ROSA)

…2個入りで700円弱。

 今は限定でスミレ色も売っています。

※ビロードタッチパフ 2P(ROSY ROSA)

…ルースパウダー用には断然こっち!

 2個入りでこちらは500円弱。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のおしゃれメモ。

2025年02月07日 | 女磨き
【忘れないように記録】

最近己でヘアメイク・ファッションに関して気付いたり言われたりしたことの記録です。

昔からそうだけど、加齢と共にますます忘れっぽくなってるかもしれない…

1.ライオン巻き(豪華巻き)

最近、ウォニョンさん(韓国アイドルグループ・IVEのメンバー)の豪華な巻き髪に憧れて、不器用ながら真似してます。

ウォニョン巻きで検索したり、今月号のヴァンサンカン参考にして(笑)。

まーでも本当に不器用だから簡易です。

いつものように髪を巻く時はミサミサ(ハーフツイン)にして、まず毛先を適当に巻いてから根元のあたりを外巻きにするのみ。

スリーコインズの40ミリコテです。

前髪ならぬ額縁髪は持ち上げて根元を外巻き。

「悪くないよね?!」

と見てもらったら

「可愛いよ、ゴージャス巻きだね

「ライオンっぽい。

 ライオン巻きだ、キュアジェラート!!」

(キュアジェラートは昔近所の幼女に言われたな 笑)

と言われたよ

そうそう、エリカちゃんは

「PDロマンスのど真ん中コーデはライオン…!」

と何か納得してました。

髪が長いうちにいっぱい巻こう~

いつも毛先だけ巻いてたけど、これも悪くない気がする。

ウォニョンさん巻きにはなれてないだろうけど…。

2.マットホワイトシャドウ活躍!

ヴィセの単色アイシャドウのマットホワイト(001 BEGGINING)。

これが最近地味に活躍してくれています。

デイジークの9色アイパレット(バイオレットニットとローズペタルを持ってます)の中から締め色を上アイラインオーバーに、中間色を下まぶたとアイホール半分に、塗ってからアイホールの残り部分にマットホワイトを塗って3色グラデメイクにしています。

これが可愛い!!

(私の顔面じゃなく、メイクが)

これで終わらせるも良し、グリッターをのせても良し。

マットホワイト便利だな~と感動しました。

いつでも買えるから心置きなく使えるし

こうやって手持ちコスメに惚れ直すのって楽しいですよね。

3.ハーフアップ悪くないかも?

PDフェミニンさんはハーフアップがとても似合うと言われています。

私はロマフェミのはずなんだけど、

「そんなに似合わなくない?

 面長強調だしなあ」

と思ってたんです。

でも最近、悪くない気がします。

まとめる髪の量でいい塩梅を見つけたのか、額縁髪(前髪っぽくたらす髪)のおかげか。

「似合うよ、可愛いよ」

と言ってもらえてニコニコでございます

正直者だから多分嘘じゃない…と思いたいです…。

4.アイライン消えがちスポットにつけまがあれば…!

色々頑張ってなんとか耐えて&お直しで対処していますけど、涙目なのとオイリー肌なのとで目尻アイラインの一部分が取れやすいです。

しかしわたしは(やっと)気付いたのですよ…。

ちょうど取れやすいこの部分に、つけまつげをはみ出して装着すれば薄れても消えても気にならないんだ!!!と。

つけまつげぴったり着けてましたけど、これからは目尻わざとはみ出して着けようかなと思案中です。

5.黒トップスの時はグリーンコントロールカラーが良さそう?

ハニービューティーの日焼け止め効果無しグリーンコントロールカラーをファンデ使いしています。

セザンヌの皮脂テカり防止ライトブルーの後に塗布する!

このベースメイク、なぜか黒トップスの時に似合うのです。

黒は私のナンバー1似合わない色なんですけど、グリーンだと肌の劣化見えぶりが

「かなりマシ」

になる気がする。

光で飛ばしてくれているのでしょうか。

また今度やって試してみようっと~。

おそらく光が弱い場所では無意味かな。

光の反射な気がします。

…。

…。

こんなもんかな?

せっかく記録したんだから読み返してよ、未来の私(笑)。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性恐怖症は女子の夢。

2025年02月06日 | シリアス
【嫌んなっちゃった女子は多い…】

数年前に一世を風靡(=ある時代に大いに流行する様)した某メディアミックス作品を観ていたら、

「女性にモテまくるイケメンでそれを生かして稼いでいるが、実は女性恐怖症でプライベートでは女性とデートもできない」

という設定のキャラクターが。

「おおおー…令和にもこの設定あるのか…むしろ定番か…」

と思いました。

私が子どもの頃読んだ少女漫画でもちょいちょいいたんですよ。

女性恐怖症でモテモテなのに女の子に触れられない、でも最終回までに愛の力でヒロイン(主人公)限定で触れ合えるようになるというイケメン男子キャラクターが

古くは『はいからさんが通る』の青江冬星さんなのかな?

その前から定番??

清純派女性芸能人・清純派女性キャラクターが人気があるのは、

「恋愛相手として、そして性的な意味で大変魅力的でありながらも、まだ誰にも手を出されていない希少感がうけるから」

と分析されています。

ただ異性関係潔白なだけでは清純派○○にはなれない。

女性恐怖症設定男性キャラクターが人気あるのもこれと大いに意味が被りますが、それだけじゃなく…。

女性が(女性の体というだけで)いつも危険にさらされていて、それに心底疲れているからな気がします。


物心ついた小さな小さな女児だった頃から、

「怖い目」

にあってきたと語る女性は多い。

とっても多い…。

それはあまりに怖くて気持ち悪くて、同性同士でもなかなか言えないのだから、多くの殿方が知るよしもないでしょうね

「ボクと深い仲になる前に、他の男となんかあってほしくない…」

というのより深刻な理由で女性恐怖症設定がある気がしてならないよ。

性欲を向けられるのが恐ろしい・気持ちが悪い、というのは殿方にはなかなか理解できない感覚らしい。

「全く好みじゃない女性にあからさまな誘い受けたらどう思う?」

と聞いても

「あざーっすって感じ」

「ふつうに乗らないだけ」

「俺はモテないからありがたくのっかる」

「見た目が無理なら断る」

…文字で伝わるかなあ、女性の

「無理いいいいいいいい!!!」

「キモいぃぃいいいいい!!!!」

はもっと生命を脅かす恐怖が伴うけど、男性はOKにしても無理にしても、もっと軽いのだ。

強いからね、殿方は。

女性に無理やりどうこうなんてほぼほぼされない。

身体の力…かなあ。

精神=思考偏重の時代が長かったけど、生きてる限り肉体は強く強く心に作用するもんだと今は考えちゃいますね、私。

女性恐怖症…現実はないよね、まず。

女性嫌悪者はいるでしょうけどね。

でもそういう人こそ痛めつけたい・気持ち悪がらせて楽しみたいって思ってそうだから、積極的に加害してきそうです。

何人か現実でも思い浮かぶ人いるし。

男性恐怖症の女性は数え切れないほど存在するね。

きっと、辛い実体験からそうなったんだろうな…今の私にはわかるよ…。

漫画もアニメもゲームも創作物だけど、作ったのは現実を生きる人間達だから、必ず何かを反映しているもんだなーと思います。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バービィー・スーさん…。

2025年02月05日 | 日記
【こんなに早すぎるお別れだなんて…】

台湾出身の女優さんで、私も長らく大好きなバービィー・スーさんが…お亡くなりになったそうです。

公式発表で2025年2月2日が命日なのだと…。

春節の旅行で日本にいらしていて、私が確認したメディアでは

「インフルエンザからの肺炎で亡くなった」

と…。

48才だそうです…。

そんな…。

日本ではおそらく台湾版『花より男子』である『流星花園』のつくし(杉菜)役で一番有名ですね。

少女っぽさとしなやかな大人らしさを兼ね備えた清潔な美貌が素敵でした。

でも、なんといってもお芝居が素晴らしかった。

ほんっとうに良かった。

一番

「すごいなー」

と思ったのは『戦神~MARS~』の主人公・麻生キラ役ですね。

原作は日本の漫画で、とても忠実な脚本。

義父に性的虐待を受け体のみならず心に深い傷を負わされてしまったキラが、同じように傷ついたヒーロー・零(れい)と愛し合って互いに癒しあい、励ましあい、自ら戦って己を守れるようになる。

そして二人の新しい人生を手に入れる…ほんっとうに素晴らしかった。

零を演じたヴィック・チョウさんも、桐島牧生を演じたショーン・アンさんの演技もすごかったけど、バービィーさんも本当にすごい。

(しかしまあ、『MARS』含め、昔の少女漫画読むと…保護者や男性教師から女の子達がいかに性的に狙われ、悲しいことに加害されていたのかがわかりますね。

 「創作物だよ?」

 じゃないからね。

 時代を映し出すからね)

ディーン・フジオカさんも出演されているので有名な『ホントの恋の見つけ方』は後半間延びしたストーリーになっちゃった気がしないでもないですが(笑)。

自信満々で自由なヒロイン・シンレイが地の彼女の魅力を伝えてくれているようで素敵でしたね~。

ファッションとヘアメイクがまさにプリンセス!で大好きでした。

すごい芝居力でしたよ。

素晴らしい女優さんだったなあ…。

こんなに早く過去形になってしまうだなんて。

プライベートでは納得のモテモテぶりだったそうですが、花沢類役を演じたヴィック・チョウさんとお付き合いしていた時代があったり。

34才で中国の大富豪(しかもハンサム)に一目惚れされ、ご結婚。

二人のお子さんを出産されました。

独身時代の彼女はベジタリアンで有名でしたが、この頃一時的にやめたのかな?

(といっても、台湾は精進料理が発達していて屋台文化なので日本でベジタリアンやるのとは意味合いが全然違うそうですが)

後に離婚されて、昔恋人同士だったという韓国の方(ダンスがとっても上手で驚きました!!)とコロナ禍の困難な中再婚。

夫婦ショットが時々流れてきて、とっても幸せそうで、バービィーさんは20年前と全く変わらず美しいし、彼も素敵だし、

「幸せでよかった。

 素敵だなあ」

と思っていたのに…。

こんなに早くお別れだなんて…。

昔から彼女は

「日本が好きだ」

とおっしゃっていて、若い頃は渋谷でコンビニおにぎりを食べてからずーっとお買い物する…なんて写真集で書いていましたね。

大の美容好きとしても有名。

「美しい髪を作るには健康な地肌作りから。

 私は日本の男性用育毛剤を使って頭皮マッサージしている」

という彼女の教えに従った結果、髪が細くて枝毛だらけだった私の髪は

「今時めったにいない太くて健康な髪」

と美容師さんに言ってもらえるまでになりました…ううううなつかしい…

幼い私の憧れの女性でしたし、今もこれからもそうでしょうね。

…本当に亡くなってしまったの…?

嘘だったらいいのに。

夢だったらいいのに…。

でも、寝て起きてもやっぱりお亡くなりになった、とある。

…。

ああ…。

バービィー・スーさん、長い間ありがとうございました。

幼かった私の憧れで、今もこれからもずっと憧れです。

悲しみがどんどん溢れるけれど、悲しみじゃなくて、心からの感謝を捧げます。




  ↑
私も持っていた写真集から。

抜群の透明感と高貴さを持ちながら、この親しみやすい素敵な笑顔が大好きでした。




  ↑
お姫さまっぽいのも女王さまっぽいのもお似合いだった…。


  ↑
お隣は小Sの愛称で知られる実の妹さん。

お二人共芸能界で成功されています。









ロマグレさんかファッグレさんかなあ…本当に理想だった。

どうか安らかに…。

「今日が最後の1日だと思って、楽しもうよと話してくれたね」

「人とおしゃべりするのは楽しいと、彼女が思い出させてくれた」

「あなたと過ごした時間を忘れない」

「天国で幸せな妖精になって」

…。

愛されていたんだなあ…。

まだまだ悲しいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春、また夢を描こうか。

2025年02月04日 | 日記
【ちょっとしたきっかけ、少しの行動】

今年(2025年)の節分は2月2日だったので、昨日=2月3日が立春でした。

立春は占い・スピリチュアルではけっこう大事にされるイベントらしい。

・自然界で冬から春へと移り変わる時期
  ↓
・冬から春、ということで明るい変化を連想する
  ↓
・日本では春に新生活開始なので、その準備段階な気持ち
  ↓
・冬の清らかな空気は浄化、春に待つのは希望と成長(変化)
  ↓
・夢を思い描いたり、計画を立てたり、自己改善したりのきっかけにするにはぴったり!


…ということなのかしら。

年末年始も新しい年にちなんで色々頑張るものですが、なんだかんだ忙しいので出来なかった人にはこの立春はいい機会ですよね

私もまたやろうかなー夢ノート的に買った100均の25年手帳もノートも手元にあり、まだまだ書き込めますから

ブログに書ける夢を羅列してみます

1.好きな霊感漫画家さんが東京セッションしたら、ぜひ受けたい!

…自分のことは視えないのが、視えない世界あるある(すごい言語矛盾だけど、間違ってない)。

 某漫画家さんはたまに出張ついでに個人セッションしてくれるらしいので、そのうち東京セッションがあればいいなー

 そこで視てもらいたいなー

 という夢です。

 把握してる前世物語と被るか、それ以外か…ワクワクしますね。

 (この記事から前世について書いた記事たちにそれぞれ飛べます。
   ↓
  ・夢物語~意志~。

 自分もその一部ではあるけど、本っっ当に玉石混交な世界なんですわ(笑)。

2.好きなゲームのリメイクをプレイしたい。

…子どもの頃から大・大・大好きな名作ゲームがリメイクされたのですが、当然最新ゲーム機種なのでハードもソフトも大変高いのです

 というわけで双方買わず、当然遊べずいるのですが、何かの奇跡が起こって遊べたらいいな…いいな…いいな…。

3.軽やかセミロングを楽しむ。

…ダウンスタイルが暑く感じる季節になったら、ばっさり髪を短くしたいですね。

 前髪有りの前下がりショートは大変可愛く憧れますが、あれはぜったい私には似合わないんでやめておいて(笑)。

 多少レイヤーを入れたセミロング…ロブ(長めボブ)で

 近年中華圏美女の間でもセミロング流行りだと聞いたので、鋼のメンタルで

 「中華美女風にしてください!」

 って画像見せようかしら、美容師さんに

 (私は「セミロングの時の橋本環奈ちゃんにしてくださいっっ」と高らかにオーダーした過去がある。

  ちなみに去年の夏は某美貌のヨジャドルさんの画像を見せた。

  加齢と共にメンタルは強くなるのか、天然恥知らずか、さあどっちだ…)

5.瑠璃色ロングスカートorスカートパンツが欲しい。

…綺麗な強めブルーのロングスカートはずーっと欲しいと思いつつ、予算内で見つけられずにいるアイテムです。

 今年こそは…!

 ファッション系だと他にレモンイエロートップス・どんなトップスにも合う万能ミニスカート。

 コスメ系だと私にも似合うブラウングラデアイシャドウ・ベージュ系リップスティック…など今思いつきました。

6.苺か桃のゴージャスアフタヌーンティーに行きたい。

…ホテルアフタヌーンティー…今は1万円前後が主流だと思うんですが、一昔前は5千円で充分すぎるほど豪華で美味しいアフタヌーンティーを楽しめたのですよ。

 なんたるあやしき…いやいや、おぞまし国づくりか(ドロドロしてきそう)。

 でも久しぶりに行きたいよね~と友達と話しております。

 苺か桃の季節がいいなあ。

 出来れば昔くらいの予算で行きたいけれど、無理なのか…。

…。

…。

こんな感じかな?

書くってすごい力を持つものです。

かーなーり実現化する。

ブログも手書きもね。

叶うといいな






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする