日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

便利ですね。

2019年03月27日 23時34分17秒 | 今の関心事
ネットは。

知りたいことを調べられます。

今、犬に付いて調べています。

youtube でも動画をたくさん見ました。

飼い方。

しつけ。

自分にあった犬の探し方。

お迎えするに当たっての準備

等、いろいろです。

ネット。

便利は便利なのですが、

気になることがあります。

それは、漏れることです。

知っていなければならないのに、調べたいことだけ調べていると漏れてしまう可能性があることに

気づきました。

それで、直行です。

直行先は、図書館。

そこで、借りました。

これです。



この本、2度読みました。

やっぱり、いいことが書いてあります。

最初はそう思ったのでした。




よく見ます。

2019年03月27日 21時50分04秒 | 今の関心事
柴犬の動画。

3つ紹介です。

犬の2度見。 3分59秒あたりです。飼い主と犬がとても仲良しです。
おやつのあてっこ。
子犬のお迎え日。

かわいいです。

こういうのを見ていると、飼いたくなります。


柴犬小春 【思わず二度見】缶詰が開いた瞬間に顔色が激変!


【柴犬にドッキリ】おやつ当てたのに、片方からおやつがたくさん出てくると…


柴犬ハル お家にやってきた日

みんな、気づきました!?

2019年03月27日 20時50分17秒 | 日記
前のリアルタイム解析、今でも見ることができます。

いまのアクセス解析よりも好きです。

どこから行けるかと言うと、

新規投稿で、ブログを書きます。

投稿が完了したときに、

「リアルタイムアクセス解析」というのが現在もあります。

ここをクリックするのです。





ほっら、見ることができました。



この画面、

いまはお気に入りに入れました。

そうすれば、いつでも見ることができます。

もちろん、ブログにログイン中です。

今日も無事、行って来ました。

2019年03月27日 20時30分00秒 | 介護(2016年11...
面会です。

実は、面会禁止は解除されました。

今は、面会制限中です。

何が、違うか。

面会する場所と時間です。

本人(に割り当てられている)の部屋には入れません。

会う場所が、玄関近くのテーブル席か、すぐ近くの会議室です。

それから、「時間は短めにしてください。だいたい2、30分。」と言われました。

でも、

お話できないので、

今まで通り、

おやつを食べさせています。

すると、時間は30分以内では収まりません。

今日も約1時間です。

面会禁止、制限前の約半分の時間です。

おおめにみてもらってます。

早く、面会制限も解除になればいいなぁ。

巷ではインフルエンザ、どうなったんでしょう。

まだ、流行っているのかな。

それとも、おさまったでしょうか。

こんなものに出会いました。

2019年03月27日 19時45分42秒 | 今の関心事
かわいい、おもしろい、で youtube を見ています。

飼い方を調べていたら、

こんなものに出会いました。

犬を飼うときの心構えです。

それと、「犬の十戒」です。

犬の十戒は映画「犬と私の10の約束」の原作となったことでも有名な作者不明の詩だそうです。

犬の十戒

1 私の一生は短く、10~15年くらいしかないのです。
 ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることが寂しくてつらいことです。
 私と一緒に暮らすのなら、どうかそのことを覚えておいてください。

2 あなたが私に「こうして欲しい」と望むことがあっても、それを理解できるように
 なるまで、少し時間をください。

3 私を信頼してください。・・・それだけで私は幸せです。

4 長時間私を叱ったり、罰として閉じ込めたりしないでください。
 あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。
 でも、・・・私にはあなたしかいないのです。

5 私に話しかけてください。たとえ、あなたの言葉そのものはわからなくとも、
 あなたの声でわかるのです。私に話しかけくれるその声で・・・

6 あなたが私のことをどのように扱っているのか、心に留めておいてください。
 私はそのように扱われようとも、そのことを決して忘れることはないです。

7 あなたが私を叩く前に覚えておいてください。
 私は簡単にあなたの手の骨を噛み砕くことができる歯があるけれでも、
 それでも、私は、あなたを傷つけてはいけないと心に決めていることを。

8 私のことを「言うことをきかない、頑固だ、怠け者だ」と叱る前に私が
 そうなる原因が何かないか考えてみてください。もしかしたら適切なご飯を
 もらっていないかもしれません。長時間、太陽が照りつける中、放っておかれ
 たのかもしれません。歳をとって心臓が弱くなっているかもしれないのです。

9 私が年老いていっても、どうかやさしく世話をしてください。
 あなたも同じように歳をとっていくのですから。

10 最期の旅立ちの時は、そばにいて私を見送ってください。
 「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて
 言わないで欲しいのです。あなたが私のそばにいるだけで、私にはどんなことでも
 安らかに受け入れられます。
 そして・・・忘れないでください。私はあなたを愛しているということを・・・


 へぇ~、そうなんだぁ。

忘れないように、プリンタで「犬の十戒」を印刷しました。

今は1週間に1回くらい読んでいます。


それと心構えです。

・一度飼い始めたら、最後まで看取るまで面倒を見なければなりません。
・生き物ですから飽きたからと言って、簡単に手放すことはできません。
・迷惑をかけないよう、しつけをきちんと行わなければなりません。
・トイレを始末したり、お散歩に連れて行かなければなりません。
・具合が悪くなった時は、動物病院へ連れて行かなければなりません。
・旅行にも、子犬を飼う前に比べると、気軽に行くことができなくなります。

 そうだよなぁ。

全くその通り。

 子犬を飼う心構えには、

「子犬を飼うことは、あなたが想像している以上に大変なことです。」

とあります。