日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

こんな物見つけたよ。

2022年03月18日 19時10分08秒 | 準備・家の中断捨離



 高校の授業料。これを見るまで授業料払っていることを知りませんでした(忘れたのかもしれませんが、記憶にありません)。
1年生→1か月  800円半年で4,800円、年間 9,600円。
2年生→1か月1,800円半年で10,800円、年間21,600円。
3年生→1か月2,500円半年で15,000円、年間30,000円。

 ちなみに大学は自分の時→半年で72,000円、年間144,000円。
そのとき(自分が1年生のとき)4年生は、
半年で18,000円、年間36,000円(月にすると3,000円)。

 大学1年のとき、思いました。
4年生はずるい、なんでそんなに授業料安いんだ。
ところが、授業料の推移を見るとびっくり。
なんでこんなに急激に上がるんだ(おかしんじゃないのぅ!)。

 ここまで来るとやっぱり大変。ある程度余裕がある家庭じゃないと。
大学の授業料、払えません。
(今の親は仕送りが大変そう、授業料に住居費、生活費)

 自分の時は親からの仕送りが月5万円。奨学金が月1万6千円で生活。
(授業料は別に仕送りしてもらいました。)
当時自分が利用した下宿が3万6千円くらい。
下宿は1日2食(朝と晩)、日曜日、祭日は食事なし。
記憶が正しければ、お風呂は週3回程度。