日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

1億総リストラ社会。

2016年02月29日 11時39分02秒 | メモ
 今、国会中継で。
 会社から、就職斡旋会社へ行って、再就職先を捜してください。
こういう、辞令が許されるかという議論がなされています。
 ひとつ、ひとつの事例は、司法で判断されるべきものです。
と、答弁しています。
 常識の範囲で答えられないのですか?
という質問に対しては、
個別の事例には、答弁を差し控えたい。
と答えています。

 再就職、斡旋会社、
強制、勧奨退職の斡旋もやっています。

 仮定の質問には、答えられません。
国会、紛糾中です。

 聞き間違えでしょうか?
興味のある人は、今NHKでやっています。

<つけたし>

 ありました。
質問者の言っていた実例です。
このキーワードで探したのです。

 これが許されるなら、明日から日本1億総リストラ社会!
総理、どうですか?
 答えられません。
厚労省は昨年の12月から知っていたそうです。
対策のため、その会社と打ち合わせをしていたのです。
 簡単な質問でも、詳細を知っていないと答弁できないそうです。

 自分の思った通りに、答えればいいのに。
それが自由討論です。

来ました、来ました Youtube 、もう一度見てみます。

民主・大西健介「一億総リストラ社会」安倍総理「無意味なレッテル張りは非建設的だ」


17分あたりから、核心部分です。
でも、すべて見た方が、よくわかります。

成長会社でどんな人材が必要でしょう。
そう考えると ・ ・ ・ 。

今年は参議院選挙です。
好きな方を応援しましょう。
みんなの未来です。

ローパー、ローパフォーマンス low performance
低能力?
ひどい
この言い方。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿