![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/b217c8d0549529ed97b81b602a27c351.jpg)
今日は1缶。
車の給油が終わり、移動すると、
「灯油休止」札。
え、折角ポリ缶、持ってきたのにぃ。
早速灯油売り場の隣のお客様窓口に。
呼びリンを押すと、
「はい」
「灯油休止とありますけど、いつまでですか」
「申し訳ありません。1ヶ月ほど休止します」
「何かあったんですか」
「つっこまれましてぇ」
「突っ込まれたって?(なに?)」
「実はお客様がアクセルとブレーキ、踏み間違えまして、軽量計に
突っ込みまして、計量器が壊れたんですよ。明日から工事に入るんですが、
修理に1ヶ月ほどかかります。」
計量器を見ると、確かに凹みがあるみたい。
「はい、分かりました」
「どうも、もうしわけありませぇ~ん」
こんなところで突っ込む人いるんだ。
びっくりです。
しょうがない。
別なところで灯油買おうっと。
ということで、次に安いと言われているセルフスタンドで灯油を買いました。
1缶18リットル、1,491円。1リットル75円30銭。
次第に高くなってきました。
今シーズン最初は2缶で2,700円。
次は2,800円くらいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます