goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

金融庁への質問とその答弁から思うこと

2008-05-24 16:27:16 | 商店会長のコメント
我が国は間違いなく今後人口が減ります。有史以来初の経験をする我が国で、過去の経験則だけを判断基準にしていたら確実に間違えます。

先日(5月14日)の決算行政監視委員会で金融庁に質問しました。満足の出来る答弁内容ではありませんでした。でもこれで終わりだとは思っていません。今後も現場の皆さんが望むような、元気になれるような、中小零細事業者向けの融資制度を構築出来るようにしていきたいと思っています。

別荘や資産運用しているマンション、居住していない店舗、何台か所有している車等は担保にしても、住んでいる家や乗っている車は触らない、現預金も300万円までは手を付けない等の「やめられる融資制度」の創設の必要性を強く感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元中学校の運動会

2008-05-24 12:45:25 | 商店会長のコメント
地元、新宿区立西早稲田中学校の運動会に行って来ました。私自身は早稲田中学校でしたので母校では有りませんが、通っていた小学校がこの中学の学区域だったので小学校の時の地元の仲間はみんなこの学校の前身である戸塚第一中学校の卒業生ですし、商店会長の時にこの学校の学校評議員を務めさせていただきました。3月19日の卒業式にお邪魔して涙が止まらなかった、あの学校です。

演技中の子供達を見ていて、家族からダイエット命令を受けている私が言えた義理では有りませんが、男の子も女の子も、私達が子供時よりもふくよかな子が多いように思えます。先日「あきんど議連」でお出でいただいた服部幸應先生の「食育」のお話を小学校低学年と幼稚園児をお持ちの親御さんに聞いていただく機会が持てればいいな、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする