本日(3月12日)午前10時40分東京駅発の東海道新幹線のぞみ327号に乗って名古屋へ。
名古屋から中央本線で大曾根、大曾根から名鉄瀬戸線に乗り換えて目的地の尾張瀬戸駅に
到着したのは13時26分でした。
駅改札口に出迎えていただいた本日の講演会「瀬戸商人塾」の主催者、瀬戸商工会議所の
村瀬課長さんと一緒に駅の隣「パルティせと」4階へ。ここマルチメディアルームが本日の会場。
14時からの講演、演題は「スーパーおやじの痛快まちづくり」、副題は「金をかけずに商店街を
活性化させる方法!」という大胆な演題、テーマです。
果たして皆さんのお役に立ったのかは分かりませんが、お集まりいただいた御地元の商店街の
皆さんは真剣に、そして楽しそうに話を聞いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/827e6d85c75d2898774fedd5737294f1.jpg)
講演会終了後、最後まで私の話を聞いてくれた、地元の自民党愛知県第7選挙区支部長で
前衆議院議員の鈴木淳司さんに「元気な商店街77選」にも選ばれた「銀座通り商店街」さんを
御案内していただき、瀬戸市商店街連合会の山内会長も同席の懇親会を開いていただきました。
楽しい時間が持てたと思います。
銀座通り商店街振興組合の女性部「銀座レディース会」の会長、星野美代子さんのお店
「うおかね」さんで美味しい「ひつまむし」を御馳走になり、幸せな気持ちで東京に戻りました。
勝川、春日井、瀬戸と近隣の皆さんで「アトム通貨」を始めたら面白いかも、愛知県内の地産
地消のアンテナショップもいけるなあ、そんな事を思いながら東京に戻って来ました。
美味しいものを御馳走になったから言うのではありませんが、必ず、近々に、お邪魔します。
名古屋から中央本線で大曾根、大曾根から名鉄瀬戸線に乗り換えて目的地の尾張瀬戸駅に
到着したのは13時26分でした。
駅改札口に出迎えていただいた本日の講演会「瀬戸商人塾」の主催者、瀬戸商工会議所の
村瀬課長さんと一緒に駅の隣「パルティせと」4階へ。ここマルチメディアルームが本日の会場。
14時からの講演、演題は「スーパーおやじの痛快まちづくり」、副題は「金をかけずに商店街を
活性化させる方法!」という大胆な演題、テーマです。
果たして皆さんのお役に立ったのかは分かりませんが、お集まりいただいた御地元の商店街の
皆さんは真剣に、そして楽しそうに話を聞いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/827e6d85c75d2898774fedd5737294f1.jpg)
講演会終了後、最後まで私の話を聞いてくれた、地元の自民党愛知県第7選挙区支部長で
前衆議院議員の鈴木淳司さんに「元気な商店街77選」にも選ばれた「銀座通り商店街」さんを
御案内していただき、瀬戸市商店街連合会の山内会長も同席の懇親会を開いていただきました。
楽しい時間が持てたと思います。
銀座通り商店街振興組合の女性部「銀座レディース会」の会長、星野美代子さんのお店
「うおかね」さんで美味しい「ひつまむし」を御馳走になり、幸せな気持ちで東京に戻りました。
勝川、春日井、瀬戸と近隣の皆さんで「アトム通貨」を始めたら面白いかも、愛知県内の地産
地消のアンテナショップもいけるなあ、そんな事を思いながら東京に戻って来ました。
美味しいものを御馳走になったから言うのではありませんが、必ず、近々に、お邪魔します。