東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

「イムスクラブ」11/25(木)羽田空港新国際線ターミナルビル ウォッチング 

2010-11-05 21:57:35 | 「東京タウンウォッチング」参加者募集
  【 羽田空港新国際線ターミナルビル ウォッチング 】
「Made in Japan ~ 羽田 Only One」

“今、最もホットな観光商業施設「羽田空港新国際線ターミナル」が面白い!!” 画像は、人気の「江戸小路」江戸の町並み

「イムスクラブ」(主宰・安岡裕二) 10年11月例会(11/25)
11月25日(木)…13.30~17.00
(集合:13.30・羽田新国際線ターミナルビル3F 一般エリア(?)マークのあるインフォーメーション(案内)カウンター

 羽田空港新国際線ターミナルビル(10/21開業) ウォッチング 
~「Made in Japan から 羽田 Only Oneへ」…このキャッチフレーズを考えてみよう!! ハブ空港への思いが込められているようでもあるが、(羽田にしか無い)オンリーワン、“日本の文化” つまりは、江戸の伝統、アニメ・キャラクターのPOPカルチャー(革新)を世界に発信しよう…そんな気負いのようなものを感じました~
 
※国際線は新駅になります。京浜急行なら品川から13分、横浜から26分の「羽田空港国際線ターミナル駅」、東京モノレールなら「羽田空港国際線ビル駅」で下車になります。

ターミナルビルは、5階建てで、集合は出発ロビーのある3階インフォーメーションカウンター((?)マーク)の辺りにお集まり下さい。
◎見どころ 4階…ハイライトは何と言っても、“古き良き”江戸の横丁を演出した「江戸小路」。ここにイマの食べ物や商品を詰め込んでしまっているから、タイムスリップした空間と(現代)の混合。正に和洋混淆のエンタテイメントですね。
           
 5階…「Tokyo Pop Town」と名付けたアニメ、キャラクター、ポップカルチャーなど集めたフロア。世界の航空機の発着風景や話題!?となった管制塔が見られる展望デッキがある。銀座博品館が出店するスロットカー・レーシングコースの体感やプラネタリュウムの楽しみもある。どうやら展望デッキとキャラクターゾーンが人気を集めそうだ。

 この他、3階の出国エリアには、免税店(デューティフリーショップ)のブランドショップがあるが、一般人には利用出来ない(当たり前ですが…)。
ともかく、下見ウォッチングの日(10/26火)は、日本人のお上りさん状態で超混雑でした。当分、アジアからの海外客を含めて“新商業施設”として、話題と人気を集めるでしょう。 ご一緒にホットな話題の「羽田新国際線ターミナルビル」へ行ってみようではありませんか。 ◎「江戸前横丁」で懇談、江戸の空気を感じて見るとしましょうか!?                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする