東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

東京タウンウォッチング 羽田空港新国際線ターミナルビル ハッキリ読み取れる「江戸前横丁」の看板

2010-11-13 18:57:56 | ツクバXP沿線、羽田空港国際線ターミナル
東京タウンウォッチング 羽田空港新国際線ターミナルビル ハッキリ読み取れる「江戸前横丁」の看板 ~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~  「江戸前横丁」については、一度取り上げましたが、こちらはハッキリ読み取れる看板。ここは袋小路になっていて、人通りは少ない。…が、あえて“江戸を感じたい”という人に落ち着いてその空気感を味わって欲しいという意図なら、なかなか憎い発想だ。お上りさん的客層はチト入りにくいようだ。 あえて海外客と“江戸の粋”に郷愁を覚える大人の客に狙いを付けたとすれば、その心意気に応援したい気持ちが湧いてくる。更に云えば、江戸前横丁の入口に「回転寿司」を置くのはやむを得ないが、奥の方にカウンターだけの“日本の伝統文化”である江戸前の鮨やがあったら云う事はなかった。あえて客単価で勝負する心意気の寿司やがあったら面白かったが…。 羽田空港新国際線ターミナルビル ウォッチングのトリにこの横丁でチョイとイッパイを想定したのがハマルかどうか!??  江戸を感じさせてくれる店…と言えば、やはり「淺草」か。「一文」、「番屋」、それに今は無くなった「暮れ六つ」なんか“時代劇のセット”で酒を飲んでいるような雰囲気ありますね。  ◎羽田空港新国際線ターミナルビル ウォッチング参加者募集中です。  詳細は、左欄 バナーをクリックして下さい。 経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タウンウォッチング 羽... | トップ | 東京タウンウォッチング 羽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツクバXP沿線、羽田空港国際線ターミナル」カテゴリの最新記事